Cβも開始からそれなりに経ちまして。

キャップ到達して延々火山周りをしている方も相当いるのではないかという状況の中ですね、

フォース17で今だ火山フリーの開放もしてないわけですがとりあえずハンターへと職変えw

シリーズ通してフォース動かすのは好きなんだけど、一番しっくりくるのは基本脳筋スタイルなのであります。


問題なのは毎度脳筋向けじゃない種族で脳筋スタイルにする事なんですが。

個人的にはワイヤードランス系はあまりしっくりこなくて私には使いづらかったなぁと。

パルチ系はPSO時代と一緒で隙は少なく使いやすいんですがどうも一撃の火力に乏しいイメージ。

ということもあって一番好きなのはPSO時代でもそうであった通り大剣という流れにですね。

赤ソードとチャージマシンガンがあればどこでもいける。そんな時代もありました。
うめとムチ
とはいえPSO2ではハンターが使える射撃は銃剣系のみということで(正式版でなにか追加されるかもしれませんが)果たして大剣だけで渡り歩いていけるものかどうか。

今はクライアントオーダー消化も含めてワイヤードランスとパルチも持ち歩いてますがゆくゆくは大剣のみにする予定。

ジャストガードの精度を状況問わずで7割以上に持っていくのがとりあえずの目標かなぁ。

欲を言えば9割は成功できるようにしたいトコロ。

年老いた動体視力が悲鳴を上げる部分であります。

やはりもう格闘ゲームは無理だなぁww


そしてオマケにストーリークエストなんかを。
うめとムチ
謎ょぅι゛ょの登場で今回のβまでのストーリーはおしまいという感じでした。

ただ狩りするだけの近作のゲームとは違うんだという点を、

当時初めてDCPSOをプレイしていた時のような、先が気になって眠れないような状況とまでは現実難しいでしょうが(どうしても私含むプレイヤーは擦れてきてしまっているので)酒井氏が公言している通りになればいいなぁと。