こんにちわ、大田区、蒲田、梅屋敷、大森、糀谷、羽田、萩中、六郷周辺の
皆様の肩や腰と噛み締めすぎて痛い歯の健康を見守る整体院!!
うめやしき整体院のナカジマです!!!

母の日はどう過ごされました?
テレビ見てたら、野球のアンパイヤがピンクだし
バッターのバットがピンクとか色々世間はピンクな
感じでevent盛り上げていたみたいですが
ウチは嫁さんと娘は庭園美術館のアートイベントに
出掛けちゃってウキウキだったのに、こっちは仕事
あったのであんまりウキウキする事も無く
普通に過ごしました。

アールデコな建物って良いですよね。

ところで、人間ストレス溜まってるって中々自覚
しにくいようです。
そして気付くのは大体いつも、スッゲー痛い目に遭う時。


最近いらした方のお話ですが、肩は慢性的に凝ってるので
ストレッチは欠かせないので動かしていたら歯が痛くなった。
虫歯?と思って歯医者に行ったら一言。
「ストレスに良く噛み締めですね」
歯を食いしばり過ぎていたのだそうです。

ちなみに、歯の喰いしばりって中々馬鹿にできることでなく
先に話した野球で言うなら、ホームランバッターの方々は
打撃の際に歯を食いしばり過ぎて、自分の歯を粉砕させる
事も少なくないそうです。

やばいですね。

そうでなくても、歯の表面が削れたり、歯の根元が
グラついて歯周病の原因になったりもするち、顎関節症
を発症させることだってある訳です。

と、なると、ここはキチンと喰いしばりを自覚して
対処が必要な訳です。

歯の専門家たる歯医者さんからは「マウスピース」を
勧められると思います。
もちろん、その対処法は宜しいと思いますが、整体院サイドから
の視点で対応するとなると、まずは歯を噛み締めるために
稼働する筋肉のストレス、筋緊張を低下させるのが一番。

となると、ほっぺたの咬筋からこめかみに上がり、側頭筋を
まわって後頭部から顎の周囲と、下あごの噛み締めに重要な
胸鎖乳突筋、僧帽筋、などの肩周囲をまるっとほぐす
マッサージが筋緊張の大きな部位に対しては効果的かと

そう言う方々への対応も少なからず見ておりますので
そこら辺は当院を信用して頂けるのが良いかな?

尚、噛み締めのセルフチェックですがこれは誰でも簡単に
試みて頂くと良いんじゃないでしょうか?

 
私が歯医者さんから教わったポイントは
口を大きく開けて、唇を真一文字に閉じます。
その時、上下の歯が「カチッ」と当たったら
噛み締めすぎなんだそうです。

骨格的に、上あごと下あごの間って隙間があるそうで
リラックスしていると歯はかみ合い続けては居ないそうです。

ちなみに、私は歯医者さんからマウスピースを勧められておりますから
噛み締め癖アリ、で当院にいらした方々に試してもらったところ
9割がたアウトでした。
まあ、肩こりが辛くて来院している皆様ですからね、当然
歯の噛み締めなんかはある訳です。

しかし、このチェック方法を聞いてから時間があれば
首や顎周りのマッサージをし続けたところ、少しずつですが
「カチッ」と嚙合わせる回数も少なくなっているから
フェイシャルマッサージって効くじゃん!と自画自賛しております。

皆様も宜しかったら当院のフェイシャルマッサージ如何ですか?

うめやしき整体院 院長 中島