初めて遊びました。

もう…きゅんきゅんです♥


もーほんと好き♥



最初は血がでるほど噛まれたし…
怖すぎて私の太ももの上でウンチおしっこするし(笑)


お世話すれば噛もうとするし(笑)


約1週間かぁ…


タオルをかけてそっとしていた時から、
ここ最近になり、なるべくゲージのそばにいてあげて、泣く度に話しかけてあげて、
餌やりしながらシャー言われるけど撫でてあげて、

今では旦那と息子にはシャー言うけど、
私には可愛い1面を見せてくれるように♥ラブラブ

蘭丸様がいなければ、
もう、この子は私の子!!!!ってなる♥


でも、蘭丸様だけが気がかりで…


1週間見て思ったのが平気そうに見えて、血吐の処理をどれだけしたことか…笑い泣き

旦那が心配するほどほんとにぐったりしてた時もあった。



やっとこさ、ここ最近元気になってきたかな?と思いきやまた血吐を発見!



俺はこの子とは無理なんじゃ!!と言ってるかのよう…





蘭丸様優先にしていても、この状態だから…


相談した時に他の子にしてみるか、仕切り直すべきとアドバイスを貰った時に、旦那と相談したら、うん!そうしよっか…となりましたタラー


そして、保護猫ちゃんはいなくなりました……




トライアルに失敗する理由はどれくらいあるんだろ?と、検索してみた…

やっぱ可愛くない!きにくわない!あわなかった!は?って事もある。または、アレルギーが出たとか…は!?飼う前にチェックちゃうんの!?ってのも…



でもやっぱり先住猫がいる場合は難しい事もあるみたいでゲッソリ


短いトライアルの中相性を確かめるには難しいのかも?


1ヶ月で仲良しに!
半年たってやっと!1年たってやっと!
はたまたずっと仲良くならへんかったりポーン



猫同士の事はわからないけど、
体調を崩すほどの相性の悪さはどうしようもできないよね笑い泣き


餌を近くに置いてみた時があかんかったのかな?いや…最初から体調悪かったし…すぐ2階に移動してあげたし…



こればっかりは蘭丸様の考えてることだからなぁ…



シャーシャー言い合うならいいし、
喧嘩するくらいならしてもらった方がまだ普通なのかなって…

縄張りがあるから威嚇しあって当然かなって、


でも静かーに体調悪くなるのは宜しくないゲッソリ




ここまで遊べるようになって
撫でたらウットリするようになって…



子猫やから遊びたいはずなのに、ずーーっとシャーシャーしてかたまってて…

それに比べたら最初の頃よりだいぶ変わった照れラブラブかーわいーの!


他のとこにいずれトライアルに行くであろう、絶対可愛がられる!それくらいほんまは甘えたで遊びたがりでこんなに可愛いんだもん♥



野良猫だったから怖い思いしたんや思う。


でも、心開いたらほんと可愛い♥


お迎えの時、蘭丸様の事を気にかけてくれた。
ほんと優しい方だなーと思いながら、
いなくなってから、あかん…ちょっと涙もろくなった?あかんなぁ…

これだから、出会いと別れってほんといや!

辛くなるやん笑い泣き


蘭丸様の事も考えてたけど、
保護猫ちゃんのことも…

また環境変わって下痢しないかな?とか…

心配になって涙ほろりだよぉ笑い泣き


蘭丸様…蘭丸様にあうこはどんな子だい?
縄張りとか意識してるならメスなのかな?


蘭丸様が喋れたらなぁ