こんにちは😃

今日から9月ですね。
会社員の方、今年度半分終わりますね。
私の勤務先は、年度始めに目標設定をします。
何度も書いてますが、私は今の職場が大好き❗️❤️
気合い入れ直して頑張ります❗️


初めて無料画像なるものを付けてみました照れ
ブロガーみたいルンルン
初めてAmebaブログ見た頃、みんな写真上手だなって
思ってました笑笑


さて、かの叶恭子様の名言の1つ
「何をするかも大切ですが、
何をしないかも大切です。」

以前の職場では、とてもとても苦しく辛い思いを
さんざんしていました。
グルになって仕事の押し付け合い、陰湿な嫌がらせ。
それに合わせなかった事によって、女の集団に
媚びるしかないリーダーによるパワハラうずまき

しかし私は、そんな事には合わせませんでした❗️

そのお陰様で徹底的に追い詰めて頂きまして笑、
今の大好きな職場に異動できました❤️

前の部署で、本当は合わせたくないのに、
怖くて合わせてた同僚。
慢性的なひどい頭痛に悩まされてましたタラー

追い詰められてた私ですか❓
そんな一緒にされたくない人達と違う人になってる
お陰で、苦しくても身体的にはその同僚よりは
健康でしたよ照れおほほ。

私の今の上司はかなり頭のいい出世頭です。
その上司も、新人の頃はひどい上司に
悩まされてたそうです。
だからこそ、こういう風になっては組織が
ダメになると学び、今は反面教師にしてるとの
事でした。

苦しかった出来事は、これから良くしていく為の
いいデータでしかありません。


このブログに気づいて頂いた方で、今の職場で
苦しい思いをされてる方、いらっしゃるのかな❓

大丈夫、いつか必ず自分はそこから抜け出せる
パワーがあるはずと信じてて下さいね❗️

その苦しかった時を振り返って反省したい事は。
私なんかどうせ何もできないショボーンと心から
信じてた頃は、仕事だけでなく全てにおいて、
やはり私なんかな結果でしかありませんでした。

だから、自分は何の価値も無いから、周囲に
助けて〜って依存心が強かったと思いますショボーン

何も出来ないなんて、嘘ですよ。
環境がそう思わせてしまってるだけ。

そして、一人一人なんて怖くないものですよ。
何をしないか、それはとても大切ですウインク

だってね、、合わせてたら告発もできないよん。

さてと、素晴らしい反面教師を得た事に感謝❓
して、来週からも頑張りますおねがい

読んで頂きまして、ありがとうございます😊
引き続き、素敵な日曜日を❤️