主に小学校不登校、現在大学4年生の
息子のことを書いています
7歳の時に広汎性発達障害+ADHDと
診断されています
高低差45
簡単ですが→自己紹介

昨日の続きです。


知人の話を聞き

 

正義とは?正義感とは?と改めて


考えさせられました。


 

息子が不登校の頃、知人のお子

 

さんは「普通」に学校へ登校して


いました。

 


中学生の頃、彼は正義感


からクラスメイトを傷つけて


しまいます。

 

知人からその話を聞いた日は 

 

なかなか眠れずネットサーフィン

 

していました。

 


そして目にした彼のSNS。


彼は、自分はなぜ人と違うのかと


いう疑問。性別や性に対する疑問等や


思いが正直に語られていました。

 


当時いじめられている子を

 

放っておけなかった彼。


助けたいという気持ちよりも


「許せない」が強かったと。



その後彼は、医療機関へかかり


カウンセリングを受けていたと


聞きました。



ちなみに私が彼のSNSに辿り着け


たのは偶然ではなく 現在の彼の


職業と名前からです。



読んで頂きましてありがとうございます。