サブブログはこちらのメインより読まれているサブなのにメイン超えという本末転倒っぷり😅です↓
↑サブへのレスありがとうね☺️
ご参加の皆様大変お疲れさまでございました。
今回からは所感①②という形を取らせて頂きます。
所感①②の中にて、ご参加者様のご感想やその後の変化などを交えながら、という形にさせていただきますね。
今まで所感が長すぎたり間延びしたりしたのでコンパクトにしようということです。
それと、もう、あまりオブラートに包んだ表現をしなくても大丈夫かな、という手応えもあったりもするのですよねぇ。
それって今年の夏至あたりからなんですけれども、全体的に(エネルギーワークの受け手に限ったことではないのですが)なんか世の中みんな一様に素直っていうか…
事象に対して柔軟になってきてません??
柔軟ということは、ある出来事や事象などに対して、視点が高く・視野が広くなっている風に感じるんですけれども。
どうでしょうか?
コロナが背景にあるのかもしれませんが、これもアセンションなのかな?
閑話休題。
15日の蠍座新月のお話に戻ります。
施術終了後のテーマは『rise and shine』。
施術の内容が自分の情念との対峙ということだったので、ちょっとしんどいかなとは思ったんですけれども。
プライベートにまつわる人への未練や執着浄化。
物事やあの人やこの人がこうあるべきだったという判断を手放すというもの。
ようは見たくない知りたくない自身の底にある情念のひとつの浄化
ですから。なんだかしんどそうかな、と開始前は思っていたんですよね。
だけども。
蓋を開けてみると、降りてくるエネルギーが愛たっぷりというものでした。
皆さん自分自身の見たくない情念としっかり向き合ったご褒美なんですかね?
意外にも比較的とても優しくて麗しいエネルギー新月でしたね。(もちろん人によりけりですが)
しかしだいぶん深かったりもしました。
印象深かったのが、施術開始15分程経った頃のことです。
はっきりと英語で(女性に近い声)で降りてきたボイスがありました。
『Come on, It’s time to rise and shine.』
まれに日本語ではない言語でボイスが降ってくることがあるので個人的には大変困るのですが(^_^;)
直訳だと↑みたい。
でも単純に『目を覚まして、起きなさい。おはよう』という意味みたいですよ。
深い闇を浄化する時に限っていつもいつも優しく温かいエネルギーだったりするんですよね…
オルターも、もう公表するのやめようかなと思ったんですけれども。(記事にオルターとはなんぞやと説明記載していても、読まないで、なんですかそれ?と質問してくる方多いので(^_^;))
しかし逆に、意外とオルターを楽しみにしていて、好きな人もいるんですよね。
オルター要る人と、要らないよ〜という人。
どっちが多いのか知りたいので皆さん、是非にご意見ください。
皆さんのご意見も取り入れたいので。
『みんなの新月一斉無料遠隔』だからね。
いちおう今回は載せときますね。
このように、新月一斉の新しいフォーマットを試行錯誤中ではありますが、これからも新月は続けてゆきますね。
新月一斉無料遠隔は緑翆の唯一の営業(お試し・CM)でもあります。
新月一斉をきっかけにして緑翆にいらしてくださる方々も多数おりますので。
また、自分が放った“もの”がやがて自分に還ってくる…ということを実践してもいるわけです、伊藤は。
だからこちらも『無料だからって手抜きはしない』。
あなたも『無料なんて申し訳ないし悪いわ…』など思わずにご参加くださいませ。
次は【所感②】に続きます。
ではまた。愛と感謝を。
クリックしてくださると今のあなたに最適にレイキが流れます。いつもありがとう。お礼までに。
rise and shine
『みんなの新月一斉無料遠隔』です。
ご参加者さま、みんなの、ですから。
ご質問、ご不安等ありましたら詳しくはお問い合わせください。