今夜の以下の記事は2016年10月22日の記事より再録になります。

6月の各種対面はまだどうなるか不明です。

(いちおう予定はしております。
一般レイキ交流練習会は6/14㈰・6/21㈰に予定
アドバンス・プロコースは6/2㈫・6/29㈪・6/30㈫を予定変更しています。)

また7月の予定は後日UP致しますね。

個人有料遠隔施術に関しては従来通りご予約受け付けております。

今現在は、伝授後個人個人、伝授後テレワーク・スカイプ補講などをしておりますが、1st、2nd、サードディグリー伝授後、練習会等が開けない状態でもありますので。

おさらい的な記事でもありますし、また新しいクライアントさまや読者さまも増えましたので再UPします。

カンタンなセルフヒーリングの一例でもあります。

真剣に読むも、流し読みするも、あなた次第です。



タイトルを読んで心がザワザワした方。

イラっとしたり、ムカっとしたり。

または瞬間的にこの記事を読みたくないと感じたり。

または「何をツマンナイこと言ってるの」と解ったふりをしようとしたり……

ザワザワしたとしたら記事タイトルの内容を無意識に信じちゃってる証拠。


これが、現先進国の女性に共通する最も強烈な思い込みです。

または社会からの刷り込み、或いは社会からの洗脳です。


これは日本に限らず、地球上の先進国の全女性たちの自尊心(セルフエスティーム)を脅かすものです。

気がついていない人が大多数です。

残念ながら。


私がありのままの自分になると

誰も私を愛さなくなり

誰も私を求めなくなる


これを使って自分に対する自己評価を形作っているのね。

もちろん無意識に。


①自分はこれをどの程度信じちゃってるだろうか?


②さらに自分はこれを信じているような行動をとってはいないだろうか?

誰かの目を気にして、或いは受けた義理に傾きすぎて、自分というものを表現することを躊躇してはいないだろうか?

いい歳して仲間外れが怖いから、自分に嘘ついて仲間のリーダー的存在の人に同調していないだろうか?

仲間のリーダー的存在の人の虎の威を借るなんとやらになってはいないだろうか?

虎の威を借ると無意識下で自尊心はズタズタになります。

(例→○○さんに認められてるから私…)

自分で自分を認められないから強そうな人の威を借りると自尊心は知らず知らずの内に壊れます。

そして自分に嘘ついているとやがて心は知らず知らずの内に蝕まれます。


だからいつもなんとなく満たされていなくて、イラついていて、漠然とした不安感が拭えない。

幸せというものを感じられない。

幸せな感覚ってどういうものかさえ、わからない。




私がありのままの自分になると

誰も私を愛さなくなり

誰も私を求めなくなる


①自分はこれをどの程度信じちゃってるだろうか?

②さらに自分はこれを信じているような
行動をとってはいないだろうか?

①と②を紙に書き出してみてもいいですし、

それがめんどうなら、セルフヒーリングの前にハイヤーセルフに「質問」してから、ヒーリングに入る。


こうしてセルフヒーリングの前にあらかじめ「質問」しておくと、なにがしかの答えが返ってきやすいです。

答えが返ってきやすいですっていうか、顕在意識上(理性)で“答え” が解りやすくなります。



図式だったり、ビジョンだったり、降ってきた声だったり。

或いはセルフヒーリング中ではなくて、ヒーリング後しばらくしてから誰かの発言だったり。

新聞の広告欄のキャッチコピーだったり。

ラジオから流れてくる曲の歌詞だったり。

外を歩く子供の話し声の内容だったり。


例えば私伊藤などは神社の宮司さん主催の“神道ヒーリング”の基礎講座に最近(2016年当時)申込みをしたのですが、講座代が(当時の私にとっては)高く少し迷っていました。

「講座行った方がいいですか?」となんとなく口に出したら、外を歩く集団下校中の小学生たちの大きな話し声で「早く行けよ~!」とセルフヒーリングで答えを導く必要さえなく、即座にアンサーを戴きました(笑)

これを外側からの反応「外応」と呼びます。

まぁ、試してみてくださいな。


ではまた。愛と感謝を。


偽りの自分で誰かに嫌われるのか、偽らざる自分で誰かに嫌われるのか。
この記事は次の記事に続きます。







ご質問、ご不安等ありましたら詳しくはお問い合わせください。


もしくは
ryoku1977@gmail.com 

までお気軽にどうぞ。

※3日以内に私伊藤からメールの返答がない場合
①受信メールそのものがこちらに届いていない。
②こちらからの返信が迷惑メール扱いになっている。
などが考えられます。

※②の場合は受信メール設定が「Gmail・Yahooメール受付許可」になっているかご確認下さい。

以上以外でもまれにですがメールが互いに届かない現象があります。

お手数ですが、その場合は別アドレスなどから再度御連絡願います。

Copyright©2013 Ryokusui all rights reserved.