大まかなエンパスの特徴をUPしときます!




エンパスとは普通の『共感』ではなく、

相手、他人の状態・置かれた状況や

感情心理をまるで自分の事のように

感じてしまう事です。



そのエンパス能力の高低差は

ひとによりけりですが、

日本人(この島に住んでる人って意味)は

約50%がエンパスだそうです。

うち約

高度エンパスが10%

中度エンパスが30%

低度エンパスが10%

と言われています。







では大まかなエンパスチェック一覧を

書いておきます。






①自分だけじゃなく、
他人に対して過敏である

②魅力的な人に会うと嫉妬心を抱かず、
自分もそのようになりたいと思う

③その人の本心ではない行動・表現、
巧みな嘘を見聞きすると異常に腹が立つ

④病気や怪我・体調が悪い人が
近くにいると気分が悪くなったり、
実際に痛みを感じたりする

⑤何気なくTVニュースSNS等を
見ていて突然嘔吐しそうになる

⑥他人と話している時に相手が
何を考えているのか
何となく解ってしまう

⑦相手に合わせてしまい
(相手の心情が解ってしまい)
自分が出せなくなってしまう

⑧相手に強固な態度
(乱暴な態度・恫喝・脅し)を
取られると同じようになるか、
逆に物理的に心臓が痛くなってしまう

⑨その場の雰囲気に何となく流されてしまう

⑩疲れやすく、体調が悪くなりやすい

⑪電車内等公共の場にて
不審人物がいるのが瞬間的に解ってしまう

⑫相手の表情・素振りを見なくても体調不良が解ってしまう

⑬人の偽りが解らない人が理解しがたい




おおよそ

全部当てはまれば高度エンパス。

半分当てはまれば中度エンパス。

半分の半分当てはまれば低度エンパス。






エンパスとは

悪く言えば、

他人の感情を好む好まざる関係なしに

自分の感情であるかのごとく感じてしまい、

自己嫌悪したり自分を責めたりしてしまいます。

それか影響を異常に受けやすいので、

あまりよろしくない人物や環境に染まりやすい。

まぁ、身が持ちません(笑)




良く言えば、

それだけ人の心に寄り添える

優しい人物ってことです。

エンパスを使いこなして

ONOFFをしっかり自分で管理できれば

人の心身に起きている事を

外から感じ取れるのであらゆる事に

有効活用できますね!





そして誰でもこのエンパス能力を

使いこなせる様になります。




もしも

「あ!やだ!私エンパスじゃんか!ガーン

ってなっても悲観しないでね(笑)

私、伊藤さんもエンパスだけど、

日々楽しく平穏に暮らせてますから爆笑




次はタイプ別エンパスをお伝えしたいと
思いますニコニコ




レイキヒーリングお問合せ↓

ucyuunikki@gmail.com

までお気軽にどうぞニコニコ