私、心療内科に通っているんです。
レイキヒーリングは受けられませんか?
処方薬をやめたいんです。



ってお問い合わせがありました。


答は「否」です。


あのね。

レイキは確かに副作用はありません。

が。

「気あたり」や「好転反応」が

出る方もいます。

私、伊藤は今は飲んでいる薬といえば、

生理の時に飲むイブA錠くらいですが、

たまに「気あたり」します。


気あたり…。

湯あたりやマッサージの揉みかえし

みたいなモノと思ってください。




確かに医療との併用は理想的です。

アメリカではホスピスでも

採用されていますしね。

例えばドクターがレイキを流せるなんて

もう鬼に金棒の理想だと

私は個人的に思ってます。




話を戻します。


レイキは万能ですが、

で!す!が!

心身が健康な人間でも、

レイキヒーリングを受けた際に見える

ビジョンにもの凄く驚いたり、

もの凄く動揺したりする場合もあります。

また

レイキヒーリングは

眠気を催す場合もあります。

車の運転中などもやめてください。

自分で自分をコントロールできる自信が

無いのであれば、やめてください。





それよりも、なによりも、

レイキうんぬんよりも、

あなたの一番の問題点は、

処方薬をやめたい。
通院をやめたい。
心療内科に通ってる
自分が恥ずかしい。

と感じていることです。


それと、
これが最もどうかと思う事
なんですが、

心療内科ドクターを信頼していない。

処方薬を信頼していない。

って事が宜しくないのでは?



失礼でしょ?




心療内科のドクターは職務に

真摯に真剣に

取り組んでいるんですよ?

その処方薬を作った製薬会社の人だって、

真摯に真剣に職務に

取り組んでいるんですよ?

あなたの命はあなたを生かそう生かそうと

日々身体を動かしてくれています。

そのあなたが己を恥じるなんて

失礼でしょ?





レイキうんぬんの前に、まず、


心療内科ドクターを信頼する事

処方薬に感謝する事

自分を恥じない事



薬を飲むときに、

「これを飲み続けたら…慢性化してしまう」

ではなくて、


「いつも私をサポートしてくれてありがとう!」


ってスタンスになってみては

どうでしょうか?


それと、


私、心療内科に通ってますが、
それがなにか?( ・∀・)


的なスタンスでいるのはどうでしょうか?


なにを恥じることがあるのでしょう。

具合がワルい→病院に行く

ただそれだけのことです。

なにも恥じることなんてないと思います。




私からの提案としては

まずは

①ドクターを信頼すること

②処方薬に感謝すること

③自分の回復力を信頼すること

④自分を恥じないこと



以上の4点です。


あくまでも私の提案ですので、

受け入れられなかったら

スルーしてくださいね!!

提案を受け入れられない自分を

責めたりしないでくださいね!

焦らないこと。