色々な記事や本を読んで、

ああ、そうだよね。そうなんだけど…

でも、まだどうしても許せないよ…

ってその本や記事に書いてある事を

受け入れられないって場合が

あってもいいんですよ。


色々な記事や本に書いてある事は、

あくまでも提案なんです。

許せない自分に焦りを感じる事はないんです。

ゆっくりでいいんですよ。

自分のペースで。

あなたに対して

「おまえ、許せよな」とか

「許せないおまえはダメ人間だ」なんて

言う権利は誰にもないんですから。

そう。

誰にもそんな事を

あなたに言う権利なんてないんです。

そう。

あなたがあなたに対してもね。

だけども、少なくとも、

私の記事を読んだり、

わざわざメッセージを書いたり、

わざわざお金を出してまで

本を購入するってことは、

許したい・相手を許して

豊かな人生を送りたい。と

自分を前進させたいわけでしょ?

なら、本当に慌てる必要なんてないです。

ゆっくり。

ゆっくりでいいんですよ。


落ち着きましょ。

本を購入したり、

記事を読んだりしている

って行動そのものが、

大きな第一歩なんですよ。

そこを自分で褒めてあげましょ。









もう一個の方の返信です。


ただ、ひとつ、言えるのは、

たぶん、この世を離れるその瞬間に、

人間っていうものはきっと誰しも

どんなに憎んだ人のことも、

どんなに愛した人のことも、

きっと懐かしく想うんじゃなかろうか。

と私は個人的に思います。





私からの提案としては、

①焦ることはない

②相手を許せない自分をまず許せ

③行動した自分を認めて褒める

この3点です。

提案ですから、参考までにね(*^^*)


くれぐれも無理して
受け入れようとしないように。

この提案も受け入れられなかったら
スルーしてくださいね。



メッセージを返信しようとしましたら、
アメブロ退会されたようですので、
送り先がありませんね。
こちらに返答しました。
読んで下さっていたら幸いです。