クライアントさんに

「いとーさん…
毎日きちんと家事してるんでしょ?
お家の中ぴかぴかにして。
それでほぼ休みなく
こうして対面講座してスカイプ講座して
メールやり取りしてるんでしょ……
それで旦那さんのごはんまで
ちゃんと作ってるんでしょ……?
そのくらいキチンとしないと
結婚なんて出来ないんだ…ょ…ね…?」

ってゆーかわいい誤解を受けたので(w)

書いとくね♥

















(笑)


まず第一にね、

私、1週間に1日、

マジなんもしない日を設けてる!(* ´ ▽ ` *)

てか1週間7日間の内の6日は

フル稼働してるけど、

内1日はマジなんもしないデーっす。

そーしないといくら好きな仕事してるったって倒れちゃうだろ(笑)

愛猫娘とベットでダラダラしてて

マジなんもしない。

髪の毛ボサボサ&メガネで

ベッドの上で生活!!

夕飯は近所のファミレス!!

(もしくは出前。外出さえしない。)

洗濯も掃除もしないし、

ごはんも作らね(笑)





もうその日は
なにがなんでも絶対に
なんもしないんです。




ちびっこがいるお母さんからしたら、

なんて優雅で贅沢なんだよ!

。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。

ってディスられちゃうね!!!

ちびっこがいるお宅に比べたら

まだ楽ですよ。

うちは大人しかいないから。


ってね。


子供いよーがいまいが、

仕事が自営業だろーが会社員だろーが、 

同棲だろーが結婚だろーが、

やっぱさ、婦女子の皆さん、

自宅にいるとなんのかんので、

動いちゃうデショ?

旦那(彼氏)が脱ぎ散らかした服を

拾うついでにやっぱり洗濯しとこうとか。

エトセトラエトセトラエトセトラエトセトラエトセトラエトセトラエトセトラエトセトラハハハハハ…(´*ω*`)



だから。

その1日はなにがなんでも絶対になんもしない!!!

って決めてんです。

うぅ…明日雨になるから今日のうちに
洗濯しといた方がいいよね…

ってのも我慢!!!

ほらね。

絶対になんもしない。

ってのも気合いがいるんですよ。

↑この気合いね。 

ケッコーマジ気合い必要(笑)

マジなんもしないって
決め込むには努力と気合いが必要です。

それにね。

そっちの方が効率がいいんです。

24時間ダラダラ過ごしてると飽きてきて

動きたくなるし、脳ミソに糖分が十分

行き渡ってるから回転も早くなる!!



それにね。


うちンちは家事は

ほとんど私がしてますけど、

旦那さんに

(真冬の真夜中に)

灯油切れたからガススタまで今すぐ行ってきて。
(大雪降ってても)
生理ナプキンなくなってた。
今スグ買ってきて。銘柄間違えんなよ。
(台風暴風雨中でも)
おでん食べたい。
今すぐ買ってきて。


エトセトラエトセトラエトセトラエトセトラエトセトラエトセトラエトセトラ(笑)


パシってますのでご安心ください。




私、ひとりで忙しい訳じゃないです。


お互い様ですよ。


お互い様じゃないと生活なんて

できませんがな。






“俺がお前を守るから3歩下がってついてこい仕事は俺がする。家を頼む”

という日本古来の考え方と

“女も平等に人権を持ち平等に外で仕事するべき”

という西洋的考え方を

中途半端に混ぜた結果、

“女も働け家事もやれ俺に遠慮して
3歩後ろ歩けよ”的な

ミックスファックなメンズは

さっさと切り捨ててくださいまし(笑)



てか今どきこんなクソいないか…(^_^;)




とにもかくにも、

絶対になんもしないって日を
作ってみてくださいな。



休んだってバチは当たりませんから。




それにしても、

休息するのにも、ダラけるのにも、

努力と気合いが必要な日本人って…(^_^;)