この
自分の顔・肉体を受け入れるワーク⑦
は長くなるから記事をわけますね❗
自分を愛するためのワークを
テーマ別に作っときましたんで
予習復習も兼ねて
何度でも読み返してね!!
何度も読み返すと
それだけでも意識下に
落とし込みできますんで

手鏡、カメラ自撮り…
ときて最後は
姿見(等身大鏡)を使っての
自己観察ワークだよーん♥
その前に鏡ってアイテムについて書きたいと思いますダヨ

鏡!
かがみ…
それはヒジョーにジューヨーな
シンボリックな品物………
三種の神器の中にも入っているし、
神社の神殿内にもある。
そう
この神社に祀られてる鏡ね……。
神社で手を合わせて拝んでいる時って
自分の外側にいる神さまを
拝んでいるようにみえるけど
実は違うんだよ。
ホントは鏡に映った人の中にいる
神さまに拝んでるんだよね。
鏡に映った人…
そう、
つまりあたしやコレ読んでる
あなたのコトね♥️
だから例えば神社で
「神さまお願い!イケメンと結婚したい!」
とか
「神さまお願い!美女にモテますよーに!」
とかお祈りしててもマジに意味ない(笑)
神社っていうのは例えば
私は素敵な人と出逢い幸せになります!
って宣言する場所

なんだってさ!( ^ω^ )
よくさ、
厄年とかで神社で
お祓いしてもらったりするじゃん?
払いたまえ・清めたまえってさ。
払いたまえぇ~清めたまえぇ~って
なんかヤヴァイもん(悪霊悪運とか?w)を
払ってんじゃないんだよねぇ。
実は
私と神との境界線を
払いたまえ清めたまえって
ことなんだよね。
『私と神の境界線をとっ払う』ってさ
自分の『我』をとっ払っちゃいなさい!
って事なんだよね。
我………自我……エゴの事ね(笑)
自我ってさ、
けっきょく超簡単にゆーとさ
自分だけは特別だ
って思っていることなんです。
意識的にも無意識的にも。
この「我」っていうのは「特別意識」。
自己過大評価や自己卑下のことね。
A.「あたしは特別ブサイクだわ…」
B.「あたしは特別キレイだわ!!」
A.セルフエスティームの崩壊
B.セルフエスティームの肥大
AもBもどちらも偏りすぎてて中立じゃない。
中立じゃないってことは
健全じゃないって事。
ってことはとどのつまり
AもBも同じってことだね。
これが『特別意識』。
つまり自我(エゴ)の暴走だね。
あッ(‘д‘ )
でも言い方変えたら、
自我(エゴ)の暴走ってある意味
悪霊って言えるね!(笑)
神さまも悪霊も全ては結局
己の内にあるんだに~…( ´-ω-)y‐┛~~
だから
神社でお祓いをしてもらったってことは
自分は特別(神)だ。
そして自分と同じように
その他の全ての人も特別(神)だ。
そして私は自分の人生をこの世(社会)に
貢献致します!皆で幸せとなります!
って再確認して宣言するってこと
なんだってさ❗
これはいわゆる『神道』ってヤツね。
万物(八百万やおよろず)に
神が宿っているって考え方。
万物ってことは
私たち人間もふくまれますな。
量子論で言ったら、
まぁ理にかなってる考え方だね。
万物は振動する光の波(あるいは粒)で
出来ているんだから。
そして現実を創るのは何を隠そう
この肉体の最奥にある
光の波(あるいは粒)。
そんでもって神道うんぬんの話を
日常レベル(コーチング等)に置き換えると
自分の事を最高にリスペクトしろ。
人様の事も最高にリスペクトしろ。
ってことなんだよね。
鏡にうつる人の中の神さまと対話してる。
鏡にうつっているのは?
私たち『自分』ですね。
だから
鏡ってのは
ヒジョーにジューヨーな
シンボリックな品物なんですな~

まぁ、魔女っ子の必須アイテムでも
ありますしぃ~.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.
鏡ってものは
そーいった意味も持ち合わせています。
だから鏡はピカピカにしててね
って講座前に言ってたんだよ。伊藤さん。
そんじゃ姿見の前に立って、
自分の身体全部と対話してみましょう!!
姿見を所有してない人はこの機会に
買って下さいな


姿見って高価なモノはモノスゴい
値が張るから、
ここは無理せずに予算内で♥
もちろん中古はやめてねヽ(´ー` )ノ
奮発できる人はしてください


次回は
自分の顔・肉体を受け入れるワーク⑦―B
の巻です~~

seeU



お問い合わせはコチラ