只今、春真っ盛りな陽射しの中。

私は扁桃腺が大ブレイク!

扁桃腺が腫れ上がり声が出ません。

唾も飲み込めない(T▽T)

ものすんげー痛い!!ガーン


一言も喋るなってコトなのね!

わかりましたよ!


(-""-;)



お花見もキャンセルしましたしょぼん




こんなことブログに書いても仕方ないけど。

もしこれ読んでる体調不良の方がいたら

いっしょにガンバりましょ~(о´∀`о)




こんにちは umeten ですえっ





さっき、発熱に浮かされて
ふと気がついたコトひらめき電球をば、ひとつ。

走り書きします。

忘れないうちに。




役割?みたいなもんについて。


私は以前まで
「他人を言う通りにさせたい人
(コントロールマニアと云います。そーゆー人を)」

を自分で引き寄せてた…って以前もブログでかいたけど。


私の役割?みたいなもんだったのかな…と

ふと思いました。


コントロールマニア(悪気なく)な人に

人を自分の思いどうりになんてさせられないよ

ってね。

たぶん、今までは、そーやって

「お知らせする役割」だったのかな~…


…と熱で右脳左脳が働いていない状態で

ふと思いました。





発熱などにより脳が
(この前のランナーズハイの時などもね)

要らんこと考えられない状態って

実はとってもレアだし、

例の無意識下からの情報をキャッチしやすい。





逆をいうと

「頭の中で色々考えすぎ」な状態の
時は、

ぜったいに直観や

インスピレーションなんてやってこない。







んで、

なにがいいたいのかとゆーと


人にはそれぞれその時々の「役割」があるんだな~…


って事を腹の底から悟りました。

理屈では知った気になってただけだっだけど。


扁桃腺が腫れ上がったおかげです。


ありがたや。




そして「私はこの役割なんだわ」ってその時は
全く解らないんだと思う。
その役割が終わってから初めて
気づくんだと思う。



過ぎ去ってみて、振り返ってみて、

はじめて「その割り当てられた役割」に気づくんだろうね。


だれがどのような影響を受けるのか、

だれがどのように感じて行動するのか

どこでなにがどう繋がっているのかなんて、

たかだか人間の小賢しい左脳では絶対にわからない。











これスマホでベッドで寝ながら書いてるし、

いまいち文章の全体像が見えなくて

まとまりないけど、UPしちゃおうにひひ












あなたの「役割」ってなんだろーね?





























↑旦那マンが作ってくれたラーメンラーメン

見た目悪いし、

喉が痛くて半分しか食べれなかったけど

美味しかった~ラブラブ