先日、妻と長女(11歳)、二女(7歳)、長男(6歳)と一緒に、
話題の映画「爆上戦隊ブンブンジャーVSキングオージャー」を観に行ってきました!
実は、僕はキングオージャーのことを全く知らなかったんです。テレビシリーズも見たことがなく、どんなキャラクターが出てくるのか、どんなストーリーなのか、全くの未知の状態での映画館デビューでした。
そんな僕でしたが…
結論から言うと、めちゃくちゃ楽しめました!!
映画が始まると、迫力満点のアクションシーンが次々と繰り広げられ、あっという間にその世界観に引き込まれていきました。ブンブンジャーのスピード感あふれる戦いも、キングオージャーの個性豊かなキャラクターたちの活躍も、スクリーンいっぱいに広がる映像美も、全てが新鮮で刺激的!
特に印象的だったのは、それぞれのキャラクターの魅力がしっかりと描かれていること。
キングオージャーを知らない僕でも、それぞれの立ち位置や関係性がすんなりと理解でき、感情移入することができました。子供たちは、お気に入りのキャラクターが登場するたびに、目をキラキラさせて歓声をあげていました。
その様子を見ているだけでも、親として嬉しい気持ちになりましたね。
もちろん、ストーリーの詳細はネタバレになるので控えますが、初めて観る人でも置いてけぼりにならない、親切な構成になっていると感じました。難しい設定や予備知識がなくても、純粋にエンターテイメントとして楽しめるように工夫されているんだと思います。
映画館全体も、GWということもあり、たくさんの家族連れで賑わっていました。子供たちのワクワクした笑顔や、大人たちの真剣な眼差しを見ていると、この映画がどれだけ多くの人に愛されているのかが伝わってきました。
映画を観終わった後、子供たちは興奮冷めやらず、パンフレットを食い入るように見ていました。
「ロボットがかっこよかった!」
「あの変身のやつが欲しい!」と、
それぞれが感じたことを話してくれるのが、また良い思い出になりました。
キングオージャーを全く知らなかった僕でも、こんなに楽しめた「爆上戦隊ブンブンジャーVSキングオージャー」。
特撮ファンの方はもちろん、僕のように初めて特撮映画を観るという方や、家族みんなで楽しめる映画を探している方にも、心からおすすめしたい作品です。
ぜひご家族で映画館へ足を運んで、最高の思い出を作ってみませんか?きっと、大人も子供も、みんなで一緒に盛り上がれる素敵な時間になるはずです!