どうもOmuです。

 

 

 

 

 

 

我が家では、子どもが小さい頃から

おやつの時間になったら、

缶々に入ったおやつを食べています。ニコニコ

 

 

どういうことかというと、

 

 

 

個包装のお菓子ありますよねひらめき電球

カントリーマームとか、

パーティパックのパイの実とか、

おせんべいとか。

 

 

あれです照れ

 

 

 

 

1週間分買って、缶に入るだけ入れて

なくなったきたらまた足してを

繰り返して、なくなっていきます。

 

 

 

 

そして、小さい頃から3個ずつと決まっていて、

もう慣れているからなのか、

不思議と大きくなっても文句なしで、

(がまんしてるかも?)

3個しか食べませんwww

 

 

 

3個×3人分=9個

9個×7日分=63個

 

 

最低でも、63個分買います。

なので、個数がたくさん入っているお菓子は

ありがたいです。。

 

物価高の影響で、少しずつ個数も

減ってきているので、その辺も見ながら買い物しています。



だいぶん少なくなってきてます↓

我が家の缶々ヒヨコ



 

 

 

夏場はチョコレート系は溶けるので

ジップロックに入れて、冷蔵庫に保管しています。

 

 



 

 

私が楽で、買い物もしやすいので

続けていますが、みなさんのご家庭には

おやつのルールありますか?

 

 

 

小さい頃のおやつの量は、

両手に収まる分という目安でやってきましたが、

3つはもうスカスカだと思いますwww

 

 

でも意外と量もちょうどよくて、

節約にもなっていて、オススメです照れスター

 

 

 

 

 

 

今日も読んでいただき、

ありがとうございますおねがいスター