障がいの進行が早いですが | シンガーソングライター梅谷陽子オフィシャルブログ

シンガーソングライター梅谷陽子オフィシャルブログ

シンガーソングライター、作詞、作曲、イベント企画。
ラジオパーソナリティー。
iTunes Storeなどにてオリジナル曲を配信中。
カラオケジョイサウンドにて配信中。
有線にてリクエスト受付中。
12歳の子と
視力障がい、自閉症、身体障がいを持ってる5歳の子の子育て中

急に寒くなったなあと

思う今日この頃。


寒いのが苦手なので辛いのもありますが

寒いと強い緊張が足に出る息子の事が気になります。


朝、目覚めるたびに

足の関節が硬くなって動かしにくそうで

緊張の進行が早くなるのが辛いです。


リハビリも多く頑張ってくれてるのに

進行のスピードのほうが早くて

どうにかならないのかなあと

正直、逃げたくなってしまいます。


早く夏が来ないかなぁ笑


お金があれば、暑い国に引っ越したい笑


どちらも無謀なので

信頼してる療法士さんやお医者さんに

相談して、厳しい冬を乗り越えたいと思います





個人的な意見ですが

障がいがある家族や自分に滅入ってしまわない方法は、そのことを相談できる人を作って相談しながら出来ることを考える。だと思います。


なかなか重い障がいがあったり、

うちの子のように重い障がいが幾つも重なってると、諦めるのはいつでも出来るからもう少しだけ頑張ろう‥って騙し騙し乗り越えても、辛い事が蓄積されてしまう気がします。


もっというなら

努力は報われないことばかり。


でもだからこそ、何かが出来るようになったら

言葉では表せない最高の感動があるのかなあ。


それに

同じ悩みを持つ人が交流するのは

傷の舐め合いだと思ってましたが

実は情報交換で、その情報交換から

光がみえることもあるんじゃないかなあ。

と、憶測ですがそう思いました。