3/31


こんにちは

年度末最終日、忙しくお仕事されている方々お疲れ様でございます🙇‍♂️



札幌は今日は気温が13度まで上がり、本当に春うららって感じです。
例年より気温が上がっていくペースが早いので、桜の開花もかなり早まるんじゃないか⁉︎
とか思ってます。
今までだと、だいたい4月下旬頃から開花でしたから、もうちょっと早まるんじゃないかな~。

早い方が良い、という訳ではないですけどね。
温暖化の影響を感じずにはいられない側面もありますね😅





唐突ですが
心を豊かに生きていく為には、自分中心の意識が強すぎると、障害になり得るかな?と思います。

自分も大事だけど、
自分だけ可愛がっちゃうと、
周囲と隔たりが出来やすい

なので、
周囲の事も含めた行動、言動を自然ととれるような状態に、自分を持っていく事が必要で、そのためには、今一度自分にしっかりと向き合い、見つめ直し、自分を理解する。

人と比べて、自分の足りないものを欲するのではなく、さらには、まわりの期待に応える為に自分を生きるのでもなく…

↑そういった物事に影響される自分中心の意識である苦悩の状態から、、
自分も含めた周囲との調和を意識出来る状態
美しい心の状態で生きる。




美しい心の状態で生きられる時間を少しでも長くする。


そういう心掛け?トレーニング?メソッド?

みたいなものに取り組んでいく習慣が根付いていくといいな、と思った次第であります。


↑上記は、
『世界中の億万長者がたどりつく心の授業』
という本から学んだことでした。
通称#セカココです。


とても良い本なのでぜひ〜♬




付随させて良いのか…ですが、

先程ガソリンスタンドで¥2000分給油をお願いしたところ、、
若いスタッフさんが間違えて20リットルで入力したのか、
レシートが¥2355になっていて、別の先輩スタッフさんらしき方が、間違えてしまいまして、料金はそのまま¥2000で結構です……みたいな事を言われ、

ワタクシは
いやいやいや、それは払いますよー、と

しかし店員さんは大変申し訳なさそうにし、自分が払いますから…みたいなこと言われましたが、

ワタシ的には、金銭授受をスムーズに終わらせられるようにキリ良く¥2000と言っただけで、別に多めに給油されようが全く問題なかったので、もちろん支払うことにしました。


そうすると、店員さんが『ちょっとお待ち下さい』と言い、ボックスティッシュ5個入りワンパックを持ってきて、こちらお使いください。とくれました😅



…お前が落としたのは、金のオノか、銀にオノか⁈

の話をちょっと思い出しましたが、正直モノはバカを見る。ではなく正直モノは救われる。⁈

そんな体験をすることが出来ました。

自分がそういう対応、判断をすることができたのも、今日は休日でゆとりがあったせいとも言えます。

イコール苦悩の心の状態ではなく、どちらかいうと美しい心の状態であった。とも言えます。

そのように美しい心の状態では、
自分中心ではなく、
相手の事も含めた判断をし、
そのような対応をすることで、
気持ちの良い、清々しい体験をすることが出来る。。出来た。

という事も本日学びました。
非常につたない文のため、うまく伝わるか不安な面もあるのですが、ダラダラと記述させていただきました🙇‍♂️

文章力向上は今後の課題として、まったり精進して参ります😌

…笑😅



という事で本日はこのへんで…
ありがとうございます。