こんにちは花



運動会シーズンですね指差し



先日、4歳の次女の幼稚園の運動会がありおいで
保護者の綱引きがあったので、真剣にやったら次の日ダッシュ



むちうちのような状態になりましたドクロ
無理はするものではありません真顔



保護者参加型の方達、気をつけてください真顔



そしてタイトルにもあること…



それは去年のことクローバー



初めて、筋子からいくらの醤油漬けを作りましてよだれ鉛筆





それを親族に配ったところ、喜んでもらえて飛び出すハート



毎年の恒例にできるようにと
筋子用のお金をよけて←
コストコの筋子情報を待っていたんですニヤニヤ



すると
どうやら今年は、鮭が不漁で、鮭の身も高いし、筋子も高いし量が少ないとなゲローポーン



そして、コストコで筋子入荷情報があったのでおいで
姉と、オープンから30分ほどたった、朝10:30くらいに行ってみたのですよおいで




すると…ない、ない、どこにもないっゲローゲローゲロー




店員さんに聞くと
「今日はなくて、明日の朝イチに入るみたいですが、今年量がなくて
すぐ無くなっちゃうんですよ〜」と…




ええええええええええぇえぇゲローゲローゲロー




と思うと同時に
私の脳は明日への戦いにシフト真顔




負けられない戦いがそこにはある真顔
そ、私は何としてでも、筋子をGETしたいのだ真顔




ということで、次の日のオープン30分前から並びました←
この物価高、円安なのに、コストコって本当に人気ですよね…滝汗



かなりの行列でした真顔真顔真顔




私は母と行ったので、オープンと同時に母にカートを任せびっくりマーク
海鮮売り場に小走り真顔ダッシュ




すると前の方に並んでいた人たち、カート押しながら
一目散に走って行ったと思ったら滝汗




みんなお目当てが筋子ポーンポーンポーン
みんな、お仲間だったのね滝汗




飛ぶように筋子が消えていきました炎



オープンチャットで見ると
入荷のタイミングで普通に買える時もあるみたいだけどアセアセ



その日は、バーゲン会場のようでした昇天



そして無事に、4パックGETダッシュ




なぜコストコで筋子を買うかって
質がいいし、安いから指差し



それでもやはり去年よりかは高くてアセアセ
去年グラムで500円台だったけど
今年はグラム700円台でしたアセアセ



4パックで大体、1万3千円ほどダッシュ




そして、私は北海道のおばあちゃん方式で
熱湯で処理するので指差し
アニサキスも嫌だし臭みも消える



帰ってきて早速、いくら仕事開始〜びっくりマーク




まずは、筋子処理にも大活躍なボウルキラキラ




ボルコラに筋子をあけて、塩をかけ、熱湯かけて
箸でグルグルダッシュ


携帯の調子が悪いので、画像荒いですアセアセ




すると、筋子がみるみるほぐれていきます!!
ちゃんと味付けるタイミングで透明になるから大丈夫ラブラブ



数分以内には流して
2、3回熱湯で同じこと繰り返したら指差し



何回も何回もお水で洗いつつ、汚れや黒い皮などを取り除くダッシュ
これが1番、手前と時間かかる



ボルコラは浮いてくるゴミを少し傾けると上の網目から
ゴミだけ出ていくので、本当にやりやすいボウル泣き笑いラブラブ





すると、綺麗ないくらになっていきますデレデレ





綺麗ないくらになったら
あとは味をつけるだけ指差し






半日ほどで、いくらが調味料をパンパンに吸ってダッシュ
ツヤッツヤないくらの醤油漬けの完成キラキラ




1万3千円のいくらで、9パックできましたよ指差し





親族に分けて、喜んでもらえましたお願い



今回調味料は指差し
醤油少し
お酒多め
みりん多め
白だし少し



でやったらすごく美味しかったですキラキラ



そしてやはりこのボルコラが良すぎて泣き笑い
筋子処理する人に勧めたい!!
もちろん他の使い方も最高なんだけども爆笑



ということで、今年のいくら仕事、無事に完了びっくりマーク
来年は鮭が豊漁でありますようにうお座ラブラブ








手間かけたくない人は、お金を出して買いましょうウインク上差し