こんにちは
先日のこと…
子供達が、だーーーーーーーーい好きな
焼肉キングへ行ってきました

子供が喜ぶもの、たくさんありますよね〜
私も大好き〜
7歳の長女のぷりんセス
は、焼きマシュマロをたくさん食べて
大満足
顔描いてた
3歳のぶーちゃん
は、大好きなきゅうりを頬張っておりました
ここに来てきゅうり…
子供達が大好きな焼肉…
今までは、あんまり食べれらなくて
というのも
焼いて
小さく切って
注文して
食べさせて
と…めちゃくちゃ子供達のお世話に忙しいから

でも子供達の成長と共に
お世話が激減して
最近は親もたくさん食べれるように

ぷりんセス
が、お肉焼く側の戦力になったっていうのも大きい
ありがとう〜
こうしてだんだん手がかからなくなっていくんでしょうね
焼肉キングに行ったしばらく後は、節約生活のスタートです←
最近、せいろを使っている我が家ですが
インスタでフォローしている、せいろ生活の人が
言い方よ
ホーロー容器で、卵焼きならぬ、卵蒸しを作っていたんですね
それが気になって気になって…
早速、野田ホーローの、小さいサイズを買ってみました
深型Sサイズ
コンパクトながらも、さすがホーロー、直火もOKだし
匂いうつりもなく、汚れも落ちやすい
これに、クッキングシートを敷いてから
卵焼きと同じ味付けにして、入れる
それを蒸し器にON
10分くらい蒸したけど、途中で一回、ぐるぐるかき混ぜる
ミッフィーのやかんが見守る中、クモクモク…
そして、完成〜
卵蒸しというけどね、卵焼きの味でした

むしろ、どっちかと聞かれても、わからないかも

卵液注いで、蒸すだけって、めちゃくちゃ楽

しかも片付けは、クッキングシートごと取り出せば
ホーロー容器は汚れていないから、さっと洗うだけ
せいろも同じく
そして上の段では、小松菜と、冷凍していたシラスを蒸して
胡麻油と塩で和えれば…
ナムルの完成〜
おいしかったです
卵蒸しやってる周りに、野菜を蒸していれば
おかずの種類が増えたな、と後から思った
とにかく、短時間で同時に何種類もできて
せいろ最高









