こんにちはスター



バタバタと詰んでいて、ブログの更新が空いてしまった昇天



どうも、お待たせしました、つんママです看板持ち
誰も待っていnai…



最近、炊飯器をやめて、お鍋などでご飯を炊く我が家なのですがよだれ



詳しくはこちら参照鉛筆




お鍋とかで炊く場合、必須なのお米を浸水させておくこと手




これが重要なのです筋肉



これがお鍋でご飯を炊く際のデメリット部分でもある滝汗



30分は給水させないといけないから、それも踏まえて
時間を計画的にやらないといけないからね滝汗



でもお鍋で炊くと、とっても美味しいし、炊飯器やめて後悔はしていませんちゅー



そして、お米の浸水も朝炊く場合は前日の夜にやっておくし指差し



急遽外食となった場合も、浸水していたお米を冷蔵庫に入れておいて
翌日炊いたりしています手




そんなこんなで欠かせないお米の浸水笑い泣き




今まで百均のザルとボウルでやっていたのですよおいで



だけど、場所も取るし
ザルの網目にお米が入る入る…真顔真顔真顔



プチストレスだったところに
いいもの見つけまして酔っ払い



それがコチラ




このザルボウルセット、今人気みたいで指差し



まず、深型と浅型、二種類あって
一個に綺麗にまとまるから、コンパクトに収納できるのはもちろんのことキラキラ



ザルの網目がすっごく良くて滝汗キラキラ



お米が詰まらないし、浸水していたお米を水切って、ザルからお鍋に移動した時
さーーーーっとお米が落ちて滝汗びっくりマーク



ザルに米粒が残らないんです笑い泣き←プチストレスだった


ほらね、お米粒、全然残ってないびっくりマーク






しかもこのザルが少しだけ柔らかくできていて←フニャフニャではない
食材を鍋に入れたりするときに、ザルが歪むとこぼれなくて入れやすいよだれ




ボウルも、いい意味でボウルの存在感がなくて
そのままお皿として、サラダを盛って出してもいい感じちゅー
カラーも色々ある



そして、蓋が付いていて、お皿にもなるんですよ滝汗



これを




こう






これ地味に助かるな、と笑い泣きキラキラ



普段浸水しているときって場所とるけど、このまま冷蔵庫に入れたら
上におかずとか物を置けるし手



普通にお皿としても使える拍手キラキラ



そしてもちろん電子レンジもできる手
ので、この前はボウルにザルセットして、カットしたジャガイモをチンダッシュ




🥔柔らかくなったらボウルだけにして潰して、きゅうりとはむとマヨネーズと和えて
ポテトサラダとして、そのボウルのまま食卓に出しましたよだれ



別々にも買えて
私はお米の浸水が目的だったので、浅型のセットだけ買って使ってますグッ
浅型だけど、お米3合分、余裕で浸水できる大きさ







野菜の水切りとかにも使うけど
多分、お米の浸水には一生これを使っていくだろうなってくらい便利〜泣き笑い



我が家には、ボルコラという有名なボウルセットもあって
そちらも重宝していて手






ボルコラは高さがある分、大量に作る我が家にはもってこいだし指差し
筋子からいくらの醤油漬けを作る時




この上部分のザルの穴から汚れだけがどんどん落ちていってポーン
もう筋子の処理にはボルコラ以外考えられないくらい良かった真顔




どっちもレビューも高いし、納得の使い心地びっくりマーク
どちらのボウルも、ちょっとした結婚祝いとかにも良さそうよだれ




あ、PRでもなんでもなく、ただのおすすめです爆笑