こんばんは
先日、友人と遊んだ時のこと
その友人は昔、早めに結婚出産したので
今やもう中1の女子の子供がいるんです
その友人に色々育児のことやら聞いて
ぶったまげました

まず最近の子は生理が小3.4くらいで来る子が多いこと
小学校2.3年生から、行きたい中学受験のために塾に行かせる人もいること
今の塾代が毎月2万円超えなこと
その他もろもろ…
色々と話しをきいて、
オッタマゲー
最近の子はとにかく成長が早い…
我が家の5歳の長女、ぷりんセス
も
背が高いし、年長さんにしては
もう乳歯が5本も抜けてるし
絶対生理も早いはず…
最近は、
身を守ることにつながるため、
性教育も早めにしておかないと
と、聞きますよね
絵本でも買っておくか…

このあたりとか

とにかく、生理がきた時に親子で慌てないよう準備しておかねばですね
あとは受験、塾問題
まず、
私が行かせたい中学校がありまして
なんでかって、家から近いから
しかも部活動も盛んっぽいし…
と思ったら、友人いわく、
「あそこはクラスの一番頭いい子でも落ちることがあるくらいの頭がいい学校だよ
」
と…


し、知らなかった
いいなと思うけど、うちはお受験なんて考えていなかったし、むしろそこまで勉強に打ち込む遺伝子が我が子に入っているのか…

そして塾には毎月2万円ほどかかる問題
いやー、キツイ
でもやはりお受験させるなら、
小学校の授業だけでは全然だめと言ってて驚き
しかも塾によるだろうけど、
小学校の夏の夏期講習はほぼ毎日あるとか…
なんていうか本当に、
幼稚園時代の今しか気軽に出かけたり
旅行行ったりできなくなるんだろうか
いや、現時点ではもちろん、塾に通わせよう、受験させようとは思ってはいないんですがね
全ては子供のやりたい道に行ってほしいですが、行きたい学校なんて、小学校のうちに出てくるのか…?
未知の世界です〜

私が望むのは、小学校の勉強にちゃんと追いつけるというか
わかる=楽しいこと
って思って
勉強が苦にならないことを望んでまして
私が算数が本当に苦手で
今でも致命的レベルに数字に苦労しているくらいなので
娘たちには、計算はできるようになってほしい
というのが強い願いでもあります

色々調べたら、チャレンジザタッチ
というのも良さそうなので
冬ごろから始めてみようかなぁと検討中
すごく評判がいいんですよね

毎月3千円台みたいだし…
(年齢によって上がっていく)
それくらいで勉強が楽しい
と思ってくれたらいいなぁ

ちなみに今は、
インターネットで
「たまむすび」
「ちびむすドリル」
の無料の幼児用教材をプリントアウトして
たまにやっています
本人は今のところ楽しんでやってます

無料でプリントアウトできるので
おすすめでーす
