SIBO(シーボ) IBS (過敏性腸炎)の療養食
低フォドマップ料理です
 
私の病気はIBS と判明しました
 
低フォドマップ食とは、
過敏性腸症候群の
問題を起こす可能性の高い
フォドマップという糖質を避けた食事法です。
 
F発酵性の糖質(小腸で吸収されづらい、大腸で腸内細菌の餌になり発酵する)
Oオリゴ糖(ガラクトオリゴ糖:豆類。フルクタン:小麦、玉葱等)
D二糖類(乳糖:ラクトース。牛乳、ヨーグルト等)
M単糖類(果糖:フルクトース。果物、はちみつ等)
AND
Pポリオール(糖アルコール:ソルビトール、マンニトール、マッシュルーム、人口甘味料、デキストリン、キシリトール、増粘多糖類、等)
 
これらの頭文字を取りフォドマップと呼び、
問題を引き起こす原因食材の糖質を多く含む食材を高フォドマップ食品
除外した食材を低フォドマップ食品と言う。
 
レシピは記事の絞り込み、テーマ別のレシピで検索できます。
 
6月21日
水曜日のランチは、
鍼灸でしたので
 
ハートパパさんのおにぎりとゆで卵
 
 
夕飯は、
 
ハートレタスとトマトときゅうりのサラダ
ハート手作り蕪と納豆昆布の甘酢漬け
ハートちらし寿司
 
旦那ちゃんは
ハート中華屋のレバニラ炒め
ハートとまと
ハート青菜の漬物

 

 

 

6月22日
木曜日のランチは、
 
ハート牛肉とパプリカとピーマンと筍の青椒肉絲
 

 

 
夕飯は、
 
ハートレタスとトマトときゅうりのサラダ
ハートイワシフライ
ハートかぶと納豆昆布の漬物
ハートレンチンもやしナムル

ハート大根とわかめと揚げの味噌汁

ハートキウイとゴディバチョコ

 

旦那ちゃん

ハート青菜の漬物と納豆

 

 

 

 

6月23日
金曜日のランチは、
 
ハート生姜醤油の鶏ももの焼き唐揚げ
ハートレタスとトマトのサラダ

 

 

おやつは、

ハートチョコとクルミの米粉の焼きドーナツ

 

 

 

夕飯は、
 
ハートかぶと納豆昆布の漬物
ハートレンチンもやしナムル
ハートレタスサラダ
ハートズッキーニとナスとピーマンとかぼちゃと人参と大根の牛肉のトマトカレーゆで卵添え
 
 
旦那ちゃんは
ハート青菜の漬物
 

 

 

美味しかった
ごちそうさまでした❗