アメリカもイギリスももういない!明治政府以来150年ぶりに日本は完全独立するby藤原直哉さん | ガイアからテラへ 宇宙の愛をあなたに    ハッピーになるメッセージ

ガイアからテラへ 宇宙の愛をあなたに    ハッピーになるメッセージ

ギフト わたしからあなたへ あなたからみんなへ そしてそれは宇宙の愛 
神様からの大切な贈り物のリレー すべての人への宝物 そしてワンネス

   神様からのプレゼント

  

            

 

 

 

こんにちわ

 

読んでくださりありがとうございます・・

 

 

今ちょっと困っています。

 

ディンジャラスDaddyがふてくされて早く寝てしましました・・・

 

台風も落ち着き、明日はやっとお出掛けする予定でした。

 

ディンジャラスDaddyはずっと旅行の本を見て楽しみにしていましたが

 

平日息子は学校に通っているので、県外に泊まりで旅行にいくのは諦めたようでした。

 

私は朝六時に出ると言うので息子のお弁当の準備や明日の夕食の準備、

 

あく抜きの終わった紫蘇の実の処理をしていました。

 

夕食後洗い物をしてから準備したので八時過ぎてしまい、

 

ディンジャラスDaddyが今日買ってきた草団子でお茶をしようと言ったので

 

「まだ明日の準備が終わってないの。」

 

と言ったら

 

「なんでそんなに詰め込んでるの?

 

そんなんじゃ明日絶対にバテるよね。

 

明日は出かけるのやめよう」

 

って言い出したんです・・・

 

私は明日出かけるから、そのためにいろいろ頑張って準備していたのに・・・

 

でもたたみかけるように

 

「どうするんだ?早く返事をしろ!おまえのために言ってるんだ!」

 

と言います・・・

 

私は確かに今畑とかも忙しくて出かけないで済めば楽なんだけど・・・

 

という気持ちもありますが

 

行かなければディンジャラスDaddyは一日不機嫌になってしまうと思うので

 

そのほうが私も大変です・・・

 

ただ正直に言えばお出掛け自体は全くしたくないんです。

 

ディンジャラスDaddyはあんなにいろいろ旅行の本を見ていたのに

 

なぜか明日もいつも行っている場所・・・

 

年に10回以上行っている場所に決めたので・・・

 

でもずっとお出掛けを楽しみにしていたディンジャラスDaddyに合わせてあげたかった。

 

ただそれだけでしたが

 

平日なので息子が学校へ行くには支障ないように準備をしたかっただけなんです・・・

 

私は「明日絶対にへばるって予言みたいなこと言わないで」

 

と言いました。

 

そんなことを言われていたら、万が一でも旅先でへばることは絶対にできない・・・

 

へばらないことが条件で明日行くと言われているような気がしていました。

 

いつもなら、「大丈夫、へばらないから行こうね」って合わせてあげていましたが

 

今回は悲しさと怒りですぐには妥協はできませんでした。

 

返事を急かされていたので

 

「いろいろ言われて混乱したから少し考えさせて」

 

と言いました。

 

確かにちょっと疲れていました。

 

秋の畑の準備もありますがディンジャラスDaddyがいるとどうしてもせかされてしまい

 

何でも急いでやっていました。

 

あと何分で出かけられるって聞かれながら紫蘇の実も処理していて

 

自分のペースではできませんでした・・・

 

台風なので息子を車で送る時、私は家で家事や雑用をしていまいたかったんです・・・

 

いつも一緒にいたいタイプのディンジャラスDaddにそれも言い出せず、

 

息子を送ったあと、ドライブだってディンジャラスDaddyは

 

お菓子やさんとホームセンターと道の駅とスーパーと

 

ディスカウントストアに寄って遅くなってしまいました。

 

私は本当は早く帰りたかったけど言い出せず、帰って休む暇なく家事をすることに・・・

 

台風で県外諦めたディンジャラスDaddに私が本音を言えなかったのがいけなかったんですが・・・

 

なので夕食後も休みなく明日の準備をすることになって・・・

 

だけど、疲れていることを見透かされ、

 

「明日バテるなら行かない」と言われてしまって・・・

 

私のちょっとした気遣いが、が逆に相手にとっても最悪の展開となってしまいました。

 

私も調子にのって一日中頑張ってしまったので

 

あしたバテないという確証もないので「行く」とは言えない・・・

 

これも自分が創り出した現実なのか・・・

 

私は頑張ったのに逆に相手を怒らせてしまったことで

 

バカな自分にも私の気持ちを汲んでくれない相手にも怒りを感じていて

 

そこから抜け出さないんだな・・・

 

最近は人が変わったように穏やかだったディンジャラスDaddy。

 

怖かったら折れずにはいられないけど

 

あんまり怖くないので折れるがくやしい。

 

ただ早く寝ないと明日折れて出かけることができない・・・

 

いつもならとっくに寝てる時間になってしまったのでつづきは明日考えます!

 

「原因は私」って頭では分かっていても本当は分かってないからもやもやするんですね・・・

 

一晩寝て、少し時間に味方してもらおうと思います。

 

今日は藤原直哉さんのお話を聞きながら作業していました。

 

日本が本当の意味で独立する時を迎えている・・・

 

私ももれなくですが精神的にも自立が必要なんですね。

 

 

ランディング

 ・今までの常識と合わないことが起きてくること 

・現実を理解できないことの大変さ 

・大宇宙の実用化

 ・ロスチャイルド家の金融とそれ以外の金融 

・ウクライナとイスラエル_ハルマゲトンの世界 

・やめてから考えて始めてみること 

・バイデンと岸田の役割 

・手応えを感じることと小さな成功 

・民政自治であり自然自治の国_日本 

・crowding out ・静かなる銀行国有化 

・防げないわけではなく防がない 

・ババ抜きゲームでありチキンゲームの今 

・在日米軍と日米安保と明治朝政府

 ・放射能と微生物 

・全てのものが大宇宙のエネルギー 

・オロオロしている間に始まった第二次世界大戦 

・DSは戦後のこと 

・レッドラインを越えたことと満州事変 

・ウクライナ戦争_20年の最終決戦 

・ロシアのレッドライン 

・米軍の大統領は誰か 

・イスラエル問題とロシア 

・自然に動くマネー_実需原則 

・理解とデタラメと植民地 

・宋との貿易と博多の豪商と鎌倉幕府

 ・お金が全てではない_進化が離反したら 

・高度な政治力 

・マネーが政治を_政治がマネーを 

・プーチンとトランプの関係性 

・金と経済の関係_のどかな世界へ戻る

 ・リーマンショックの頃から上がったゴールド_なぜか 

・高金利になるとゴールドは ・ゴールドの下値 

・円安での輸出産業の厳しさ 

・輸出は伸びない世界恐慌 

・日本の完全独立 

・属国が終わるのを嫌がる人たち_カンガルーの袋の中にいたい人たち

 ・12世紀から続いていることと800年ぶりの自律 

・ソ連の崩壊と官僚制度の崩壊と瓢箪に駒 

・1400年ぶりの独立_したくなくてもすることになること

 ・預金を守ることの簡単さ

 ・告白タイム 

・アジアの潜在的核保有国 

・利権丸出しの話 

・地方でいろいろな基盤づくり 

・来年以降の食糧危機の推移 

・再編が進んでいる貿易システム 

・日本もハードランディング 

・昭和20年の米国の様子 

・開発はおもしろい 

・有機物の分解_不思議な世界 

・発酵の仕方 

・エネルギーの最大のポイント_触媒の世界 

・砂糖水と嫌気性菌 

・ナノの世界 

・この世のエネルギー_光の世界_4次元 

・大自然のエネルギー_音の世界_時空を超越 

・重力の力が十分働かないところのすごさ 

・現代の科学では説明できない物理現象_UFO 

・パラレルワールドの影 

・無限にある同じような世界 

・地球上にはないウイルス 

・UFOは何のためにいるのか

 ・鯨はなぜ取ってはいけないのか

 ・鯨とロシアのコミュニケーション_共存意識 

・魚雷と津波と抑止力 

・自然界なものなのか人工的なものなのか_境界線と混沌 

・戦意喪失状態_ヘタレ込んだ状況の人たちとの関わり方 

・土壌の上が好気発酵_土壌の下が嫌気発酵

一部を表示