クリソベリルのサウジCの結果を待ってました。

では早速アドさん組から、
メートルダール
今週もメニューは変わらず。
ただボンヤリとでは有りますが、
[復帰は春の後半から夏]
と有りますから、エプソムC辺りかなぁ?

アリストライン
22日の小倉でのレースは17着。
レース後ははしがらき放牧。
前走で見切られる可能性も有りそうでしたが、追試は受けられる様です。

エリスライト
調教メニューは変わらず天栄坂路14~15秒。
芝の牝馬限定戦がそれなりに組まれる福島~新潟開催を狙うのでは?

クリソベリル
1日のサウジCは若干の出遅れから終始外を回される流れ、4角では絶望的なポジションとなりジリジリ頑張りましたが7着まで。
あの内容なら川田騎手でも良かった様な・・・とかいろいろタラレバありますが、現時点ではちょっと勝ちまでは届かないのかなぁ、と。
この後はドバイへ移動してドバイワールドカップへ向かいます。

ヴァーダイト
まだ回復を優先している状況です。
あずさ賞かメルボルントロフィー辺りかなぁ?

ガルフォート
週1ですが、1歩進んで15-15を開始しました。
馬体画像もトモのボリュームが増している印象を受けます。

次いで雲浜組、
レディグレイ
26日に美浦移動しました。
前走2着とクラスに目処をつけたと思いますので好走に期待です。

サクセッション
こちらも26日に美浦移動しました。
大目標のマイルCは変わらずですが、スプリングSの内容によっては皐月賞参戦の可能性もあると思っていますが・・・
問題は騎手。

マクラーレンベール
天栄移動後はウォーキングマシンで調整されています。
残り期限も有りますから、脚元と相談しながら進めざるを得ない状況と思われます。

(キャロットクラブより転載許可を得ています)