まだ2月ではありますが、
いきなりクライマックス!

クリソベリルのサウジCまであと10日を切りました。

という訳でアドさん組から、

メートルダール
変わらず天栄坂路14~15秒、順調に復帰へ向けて進められています。

アリストライン
登録時点では48頭(フルゲート18)でしたが、
22日(土)小倉、八代特別(芝1200m)に西村淳騎手で出走します。
公式コメントも[追走で手間取りそう]と有りますからとりあえずは慣れが必要という感じでしょうか?

エリスライト
先週と変わらず坂路入りはまだ控えている状況です。

クリソベリル
いま三つくらい盛り上がってきませんが、レースはすぐそこまで来ています。
とにかく、とにかく無事の帰国を祈るばかりです。

ヴァーダイト
周回コースではありますが騎乗調教を再開しています。
早ければアザレア賞かなぁ?

ポロンナルアの18
馬名が「ガルフォート」に決定しました。
馬体重は増えていませんが、カイ食いは良好とのこと。
調教メニューは変わらず週2~3日ハロン15~16秒を早来坂路でこなしています。
「テンションの高さ」が気になりますが、脚元等は大丈夫そうですから今後の改善に期待です。

次いで雲浜組、
レディグレイ
天栄坂路14~15秒、日によっては3ハロン40秒とかなり実戦的なメニューまで進められています。
03/21(土)でほぼほぼかと。

マクラーレンベール
15日のレースはなんとも言いにくい内容で10着まで。
レース後はやはり若干のダメージが有るようです。
また順調でも次走は3ヶ月後くらいになるのでは?
このペースでは時間切れまであと2走、春から急上昇!(したら良いなぁ・・・)

サクセッション
調教メニューは変わらずですがすこぶる順調そうです。
スプリングSの出走予定馬もチラホラ出てきましたがけっこうメンバーが揃いそうです。
弥生賞でサトノフラッグが皐月賞の権利を逃す&サクセッションがスプリングSで好走(&権利獲得)なら皐月賞参戦も有るのかなぁ~?
(キャロットクラブより転載許可を得ています)

今週は以上です~