こんばんわ!
え〜本日は…コレ↓😅
ヤバいなあ…ちょっと軍拡し過ぎだよねぇ…💸
でも手頃な価格の中古でしたので…言いわけです💦
まぁ…そういう事でゲットしたのはKSC製のMP7A1でした✌
遂に長物へ…
コチラはショップではなく、個人さんから譲り受けた物です。
20連マガジン1個、40連マガジン2個付いて18000円以下で購入しました。
本体の外装、マガジン共に傷は無くとても綺麗なセットです。
マニュアルも未開封!
現在マガジンが売ってないので3本付は魅力でした。
しかもマルイには設定されてない20連マガジンが魅力でしたね💕さて届いて直ぐに動作チエックです!
こう言っては何ですが、個人様から購入した個体は特に念入りにチエックします。
では➰マガジンにガスを入れて発射!…ブッシュ〜💨
あややや😅
長期使ってないと聞いてたのでホボ想像どうりの結果…商品説明には不具合はないと書いてますが宛にはしてませんでた。
流石にコレだけKSCの中古買ってると解るようになります☝
間違いなくピストンリングの劣化ですね🙃
と言うことは、それなりの年数は経過してる製品です。
ニャンと実は、既にKSCオンラインストアーにて、おおよその消耗品は取り寄せてありました。
何回も書いてますが平日ならホボ翌日に届くので商品のMP7A1より早く届きました🏣
ボルトはピン2本抜いてストックごと引き抜けば直ぐに取り出せます。
今回は他のパーツもついでに注文しました。
(送料が高いので一緒に注文した方が得)
それと念の為にピストン関係も頼んでおりました。
もしマルイMP7A1の様にモロイと困りますから…
これで消耗品や破損箇所はOKのはず!
ボルトは直ぐに外れましたが…またKSCさん、マグネシウムボルトの周りを凝った造りをしてるのでチョット手間食いましたが無事にピストンリング交換完了。
古いピストンリングは硬化してバラバラになってました。
新しいピストンリングは茶色!
耐久性が上がったそうです。
これ…トカレフと同じだねぇ🤔
それとボルトに着いてる独特のVFCのようなローディングノズルのリターンスプリング➰2本付いてますが1本はよじれて、1本はグニャグニャに丸まってました。
新品を見ると長さが少し長く変更になってますね☝
バラす時に少し短い…付ける時どうする?➰と思いましたが変更したようですね。
これもパーツ取り寄せてたのでついでに交換しときました✌
2本ともダメとは思いませんでしたが予備は5本買ってありました😉
この辺は中古を買うなら想定済み➰特に出品者さんには、受取連絡時の挨拶で壊れてましたよ〜しか伝えてません。
想定済みで入札してますからね😉🛎🔨
それにしても出品者さん達も試射してないだろうなあ…最近はガスも高いですから手放すために、わざわざ試射用にガス買う人も少ないと思いますよね…🤔
そんな理由で撃てない理由は、お決まりのピストンリングの劣化のみでした。
(スプリングは一本なんとか生きてたので撃つことはできますが2本共交換したので安心)
他にもボルト、ピストン類も購入してあるので当分は安泰です🪭
さて、その他バレル周りは、まだ分解してませんが特に問題は無いようです。
(ホップもOKでした)
本体は良いとして心配だったのがマガジンです。
KSCオンラインストアーでもマガジンベースパッキンは品切れのようで掲載されてませんでした🙄
特に3本ともガス漏れはしてませんが、ピストンリングの劣化からして年月は経過してますよね。⏰〜
そこでマガジン3本のマガジンベースを外してナイログを塗り組み直しておきました。
漏れる前の対策ですね。
外した時確認したらベースパッキンはそんなに硬化してなかったので、これで当分は大丈夫でしょう!
さて、実はこのMP7A1を手に入れたのは先月でして既に、かなり遊んでおります。
同じ機種では他社VFCとマルイからMP7A1は発売されてます。
まぁ…VFCはね➰特にマルイは構造が全く違います。
そのへんの比較は、また次回として率直に撃ってて軽快で命中率もよく大変気に入りました。
マルイMP7A1と全く同じ装備にしてあります。
レーザー&ライトユニット。
Amazon格安ドットサイト。
この2つをゼロインした箇所に撃ち込むと見事に命中しポッカリ穴が空きます。
まぁ、お座敷シューターですので8mくらいで調整してますが中々のものですね。

 前にも紹介しましたが、あえてAmazonで一番安いドットサイトですが他を考慮する必要が無いほど使えます。

明るさ、ドットパターン、カラーの変更が可能で文句無しです。

私はMP7A1に2個、M4A1に1個使ってます。

サブマシンガン系はコンパクトなのでアイアンサイトではろくに当たりませんが、これはひと目で照準できますので便利です。

値段が2200円ちょいというのも魅力ですね😊

しかし、またMP7A…と思われるかもしれませんが撃った感じは全く違います。
そのへんは次回に👍

それでは次回も何卒宜しくお願い申し上げます🙇