こんばんわ♫
昨日はマルシン工業のカタログをブログで取り上げました☝
実は調べたいことが…なんて言ってたのは➰そう遂に手に入れてしまったのです😆✋
それがコチラ❗
マルシン工業製2007年モデルの8mmBB弾仕様フルオートブローバックのMP40マッドブラック仕様です🎊
ヤフオクでMGCモデルガンのオープンファイアセットを販売し、私もお世話になってるdelta-hfさんにモデルガンのマルシンMP40を譲って頂いた(↑です)頃より沸々と8ミリBB弾のMP40も欲しいかも……なんて思ってたんですよね🙄
しかし絶対にもうパーツはメーカー在庫無いだろうし下手すりゃ15年〜16年前のモデルになるので、とにかく程度が絶対に良いのが欲しかったんですね🤔ナカナカナイ…
ところが先日出品されてたんですね♫
ナメる様に写真を確認させてもらいましたが、程度は凄く良さそう🔍👀
保管品で大きな傷無し、マガジンガス漏れ無し、しかも予備マガジン付き!!!
当時のカタログを見ると新品価格だったので悩みに悩んで終了1分前にポチりました🖱💥💦…ハアハア
(実はそんな理由でマルシンの古いカタログを引っ張り出してきてた理由なんです😅)
私は、いかに希少品と言えども新品価格以上は出さない主義なんです🙅
今回はギリギリの許容範囲、しかも極上と判断しました❗
だから昨日辺はソワソワしてました😆
そして今朝➰遂に届いたんですね🎁

ジャージャーン🙌
どうやら赤い写真の箱では無いので後期の物ですかね?
箱もとても綺麗です✨
蓋を開けると……ウォ❢😯
き…何て…綺麗なんだ…✨✨
マガジンも2本付き…1本は買い増したんですね👀
ん…これはビンテージタイプのマガジンですねぇ…
アハハハ➰止めてよマルシンさん🙃
コレって研磨剤で磨いただけじゃん☝
確かカタログ見ると本体でビンテージ仕様は3000円高!マガジンは500円高なんですよね。
先ず本体がビンテージ仕様なら買いませんでしたね❕
予備マガジンくらいなら話の種にビンテージでも良いですけど研磨剤で磨いたMP40は勘弁です😅
さてマッドブラック仕様の本体は…見ての通り新品の輝きを保ってますね🫢凄!
ストック、マガジンガイド、ボルト…綺麗です🙌
さあ!箱から遂に出しました♫
うわぁ~良くぞ今までこんなに綺麗な状態で保管してくれたてと感動です🥲
いゃあ〜何だか久しぶりに興奮気味かも💨
付属品は全て揃ってますね👌
本体にかぶりつく前に、先ずは肝心のマガジンガス漏れチェックです。
マガジンのパッキンなんて手に入らないですからね…
シュ…満タン宜しくで2本とも全く問題無しでした!
ここで空撃ちで動作テストもします。ボルトを引いてマガジン挿入しトリガーを引く👈
💥💥💥💥💥💥💥💥💥💥🤤あ〜快感かも…
動作も全く問題無しです💥
では各部を見て行きます🔍
先ずはバレルのフロントサイト周りです。
正しく新品の感じでした!
傷は勿論、錆、酸化の痕もありません👏
バレルの接続部から開口部も素晴らしい✨
フォアグリップも異常に綺麗です😯
この辺はモデルガンと同じですね。
トリガーガードやトリガーにも酸化した痕もありません。
スチールのストックアームも錆一つありませんね😄
金属製のバッファキャプも極上!
気が付いたのがシャーシにあたるバッファハウジングの刻印がモデルガンより溝が深くシッカリ入ってました。

ショルダーピースも真っ先に錆る箇所なんですが新品の黒光りです。

オイルも塗られて無いのによく錆なかったなぁ〜

ストックの展開も問題無しです。
何より驚いたのはストックを畳んでもシッカリロックされる事でした。
MP40のモデルガンを譲って頂いたdelta-hfさんも(私も)ストックを畳むとガタがあるのが凄く嫌だったんですが、このガスガンのMP40はシッカリ畳んでもロックされてます!
モデルガンは何故か上手くロックされないでカタカタ行っちゃうんですよねぇ🫤
チャンバー上面にはホップ調整用のネジがあります。
ガスガンらしいところですね☝
そう言えば補足説明書が入ってました😄
昨日ブログで書いたマルシン工業のLD−2システムと言うインナーバレルのシステムですが効果が無い(返って弾道が乱れる)ので廃止されたのですが、このMP40はLD-2システムは廃止してスーパーソニックバレルが搭載されてるそうです。
スーパーソニックバレルとは簡単に言えば可変ポップバレルの事です。
この事から、やはりこのモデルは後期生産型なのでしょうね🔧
さて、ここがモデルガンとは違う箇所ですね。
ボルトを引くとローディングノズルが見えます。
まだテーパーラインが残ってるし…
この状態で発射可能のボルト位置です。
残念ながら8ミリMP40はフルコックではありません。
↑コッキングレバーもモデルガンより前の位置になります。
そんなに気にならないかな🙄
おそらくフルストロークでボルト前進させると勢いが強すぎるからかもしれませんね☝
撃った感じはモデルガンと変わらないサイクルかなぁ…まだ殆ど撃ってないのでなんともですが…
コッキングレバーのセーフティはモデルガンと一緒で有効です。
(コッキングレバーを最後部のコッキングノッチに引っ掛けるのも有効です)
またリコイルスプリングバッファも三段階になっておりモデルガンと一緒ですね👏
ガスブローバックなのでボルトの位置とマガジンの挿入の関係に多少制限はありますが、これは面白そうです。
マガジン装弾数は実銃どうり32発です。
ガスブロですからフォローワーを下げてデカい8ミリBB弾を1発づつ装填します。
さて長くなりましたので続きは後日紹介したいと思います。
ここまでの結論は高かったけど、おそらくここまで綺麗で完全動作する品は殆ど出て来ないと思います。
一万円くらい安いのもありましたが傷が多くガス漏れも心配でした…
個人的には大変素晴らしい品が手に入ったので大変満足してます。
これはマッドブラック仕様ですのでモデルガンの様にメタルブルーコート塗装はしないで大切にしたいと思います😊

それでは次回も何卒宜しくお願い申し上げます🙇