こんばんわ〜
昨日は体調不良でギブした筆者です💦
本日は強風でこれ又気圧変動のせいか体調不良です。
お天気病は、よく聞きますが筆者のような改造人間にはこたえます😅
さて本日は丸1日寝ておりました。
ブログを更新もしなければと横になりながら考えてましたが今回は、今まで紹介してきたヤフオクでお世話になってるdelta-hfさんについて改めて御紹介したいと思います。
今までイマイチとハッキリ紹介してませんでしたから…今回はズバリ宣伝です🎺♪

それでは御紹介です👍
delta-hfさんはヤフオクでオリジナルのカートリッジやデッドネーター、モデルガンパーツを販売してる方です。
発火方式は全てデッドネーターとカートリッジはオープンファイアタイプです。
CPカートリッジと違います。
簡単に言うと昔の紙火薬の代わりにキャップ火薬を入れて発火させる方式です。
CPカートリッジと違いカートリッジとインナーだけの構成なので沢山撃つ方には手間が省けます。
ただデッドネーターとカートリッジのクリアランスを保持する必要性はあります。
音が大きくファイアリングも出やすいのがオープンファイアですね☝

主な商品はMGC製のとても古いステンマークⅲ、スターリング、MP40のカートリッジ、デッドネーター。
MGC製イングラムのカートリッジとデッドネーター。
マルシン製のMP40、UZIのカートリッジ、デッドネーター。
その他関連のオリジナル品を販売してます。
以下に代表的な品を紹介します。

⬆先ず私も多量に使用してるカートリッジです。
こちらは9mmのモデルガンカートリッジ。
デッドネーターは別売りですがMGCのステンマークⅲ、スターリング、MP40、マルシンMP40、マルシンUZIに使うオープンファイアカートリッジです。
写真は単品販売ですが上記モデルガンにデッドネーターを加えたセットも販売してます。
アクセスはヤフオクで検索ですが、最後に紹介しますね。
このカートリッジを使うモデルガンの発火方式の変更や古いモデルガンの復活をしたい方はヤフオク質問欄よりセット販売希望と質問されるのが良いでしょう。
カートリッジ用のデッドネーターはMGC製、マルシンUZIでは異なります。
単品でも販売してますので問い合わせて下さい。


⬆こちらはMGCのステンマークⅲ、スターリング、MP40用のデッドネーターとカートリッジ32発の共通セット品です。
マルシンMP40にも使えます。
マルシンUZIはデッドネーターが異なりますので問い合わせて下さいね。


⬆写真のチャンバーはマルシンMP40専用の真鍮製のチャンバーです。
こちらは私も使ってますが専用オープンファイア用のデッドネーターを取り付けて使います。
耐久性はノーマルの樹脂製とは比較になりません。
樹脂製チャンバーは何時かは割れますからね😅

⬆こちらはMGCイングラムのオープンファイア変換のセットです。
カートリッジ32発、デッドネーター、詰め込みキャップ(真鍮製)のセットです。
基本的に初めて購入される方はデッドネーター、カートリッジ、付属品のセット購入で申し込んで下さい😊☝

イングラムもカートリッジは単品で販売もしてます。
主に5mmキャップ用ですが7mmキャップ用もあります。

そしてMGCイングラム用のデッドネーター。
こちらは上のセットの物とは違い超硬ステンレス製で非常に硬くて丈夫なデッドネーターです。
このような特殊部品も販売しております。(私も使ってます)

同じくマルシンUZI用の超硬ステンレスデッドネーターです。
確かこれは次回発売するMGCトンプソン用と共通のはずです👂


こちらは以前、私が購入しブログで紹介したMGCイングラム用のストックです。

こういう変わった物も作られてます。

メッチャ頑丈です☝

また他にも紹介してない品も販売してます。


以上簡単に説明させて頂きました。

古いモデルガンはカートリッジだけでも高額で取引されてますがオープンファイアに変換すれば割安で復活できます。

以前にも書きましたが、delta-hfさんとのお付き合いは私の家の屋根裏から出てきた錆だらけのMGCステンマークⅲを復活させた時にデッドネーターは腐ってカートリッジも品薄で高額だったのでdelta-hfさんの復活セットを利用させて頂いたのが始まりです。

↑錆びてスカスカのステンマークⅲのノーマルデッドネーター😅使えません…

delta-hfさんのヤフオク商品ページへのアクセスはヤフオク内の検索欄に「MGCオープンファイア」「 マルシンMP40オープンファイア」と検索して下さい。
商品ページから、その他の出品をクリックすると他の商品が見れます。
先に書いた品で無いものがあったら質問欄から在庫を確認してください。

カートリッジとデッドネーターの製造は非常に困難な作業です。
コンマミリの加工精度で動作に影響が出ます。
写真のカートリッジは現在開発中のMGCトンプソン用です。
テスト品を購入させて頂きましたが、何百発と製造すると中には不良品が出ることもあるようです。
お一人で一発づつ検査するだけでも気が遠くなりますね…😓
市販のカートリッジ価格を見てもわかる通り一発の利益も殆ど無いそうです。
趣味の製造とはいえ頭が下がります。
アフター等はしてくれますので宜しかったら御利用宜しくお願い致します。

delta-hfさんの、お陰でモデルガンをイジる機会が増え感謝しております😊

それでは次回も何卒宜しくお願い申し上げます🙇