こんばんは!
最近のマルイG17 gen5の人気は凄いですね。
本体は売り切れ状態に近いですね😊久々のマルイさんの大ヒットです🎆
私も既にマガジン共用のレビューをブログで書きました。
その後も撃ちまくってますが確かに完成度の高い撃っててスカッとするガスガンです🆗
私の持ってるグロックと名のつくガスガンと比較してもトップクラスと言うのは確かでした。
(毎秒約2〜3発間隔で50発、発射したターゲット➰ほんと良く当たる🎯)
マイクロプロサイトとの相性も良いです。
オープンドットサイトの好きではない私でも気に入ってしまいました😊
と…ここまでは良くあるレビューになってしまうので…
あえてマイクロプロサイトを外して何時ものお気に入りのレザー&ライトを取り付けました😊
AliExpressで売ってるサイトです。
気になる方はAliExpressでレーザードットサイトなどで検索すれば6000円前後であります。
(送料等日本と表記が違いますので御注意を)
充電式でライトは一応800ルーメン!
レーザーは赤と緑があります。(緑が高いみたい)
ピカニティレールにワンタッチで取り付け可能です。
まぁ…サバゲでは使えないらしいですね🤔日本は…
せっかくなので以前から持ってたVFC(UMAREX)製のG17 gen5にも取り付けてるので色々比較しましょう☝
左のグリーンレーザーがマルイで右のレッドレーザーがVFCです。
それでは色々比較スタート!
まずグリップ➰マルイgen5はVFCより僅かに細身かな?
VFC gen5は前側にマガジンを引き抜く溝があります。
これはデザイン的にも賛否両論の様ですが私みたいに、いろんなメーカーのマガジンを使う人には便利です。
メーカーによっては多少キツイ物もありますので😊
左はマルイ。このマウントカバーは本当に良く出来てますね👏😆
右のVFCはアルミスライドです。
MOSでは無いので通常の形です。
VFCはドットサイトが付かないけどリアサイトにグロックの刻印が入ってます。
お決まりのホワイトドットですが狙いやすいです。

マガジンは左がマルイ
VFCは以前からマルイgen5のように注入口が蓋で隠れてるタイプです。
VFCにはAUSTRIAの文字入です。
下がマルイで上がVFCです。
レールの溝は僅かにVFCの方が幅が広いかな…特に問題はありません。
VFCはシリアルプレートはセーフティにはなってません。
左はVFC、右はマルイ。
VFCはバックストラップの設定は、ありませんのでポッカリ穴が開いてます。
マルイはランヤードリングも設けたのでゴテゴテしてますが上手くまとめ良く出来てますね。
手前がマルイ。
今回は、かなりスライド周りを強化してリコイルスプリングのバッファも多くなってます。
gen4のスライドは直ぐに欠け割れましたからね…😅

VFCはアルミスライドなのでスライドストップもモロにスライドにかかります。
多少凹みますね。
変わってるのはホップの調整がリコイルスプリングガイドを回転させて行います。
六角レンチで銃口側のリコイルスプリングガイド先端の溝を回して調整します。
外から調整できるけど分解するときにリコイルスプリングガイドの位置を合わせないと外せ無いのが欠点🤔カナ
上がVFCです。
エンジンは従来からの形状ですが旧マルイとの共用性はありません。
マルイgen5は言わずと知れた新設計!
効率良し、パワー良し、耐久性良しです。
特に耐久性はかなり上がってますね⤴️
手前がマルイgen5
gen5のメカボックスは以前よりかなり部品構成が多くなり分解する難易度も上がりました🔧
しかし、こちらも耐久性がアップしました。
またスライドとの摩擦抵抗は驚くほど減りました。
メカボックス変更に伴いかなりのパワーロスが実現できたと思います。
上のVFCは従来のマルイと構造的には同じですが互換性は無しのオリジナルです。
ローラーハンマー()はマルイgen5に似ておりパワーロスはかなり抑えられてます。
マルイgen5程ではありませんがスライドを引く時は少し当たる感じがありますが戻る時はホボ抵抗はありません。
スーと戻ります😊
総合的に見て新しいぶんマルイの方が各部は良く出来てるかな…🤔大差ないかも
VFCが完全に勝ってるのはスライドを引いた時のシャキーンという音ですね。
これはアルミスライドの中でもかなり良い音で鳴いてくれます♫
さて撃ち比べ➰の前に👍両方とも私のお気に入りのPDI RAVENの6.01mmインナーバレルに交換してあります。

 交換することにより若干ですが初速アップ、グルーピング向上があると思います。

レーザーポインターでVFCグロック17 gen5 8m屋内 連射でも良く当たります🎯
マルイ グロック17gen5にレーザーポインターを使い屋内8m連射。
当然良く当たります。
ただ…何となくマイクロプロサイトの方がまとまって当たる感じがしました。
レーザーポインターの方が素早く照準を合わせられますが➰好みの問題かな?
まっ私の腕が悪いのかな😅
最後にマルイgen5にはランヤードリングが付いてますが取り外し可能。
このランヤードリングはマルイG17 gen4にも取り付け可能です。
同じなのね😊
ランヤードリングを取り外せばgen5には以前ブログにしたアーマーワークスのグロック用350連ドラムマガジンが取り付けられます。
ん〜無敵かも🦆

それでは今日もありがとう御座いました。
次回も何卒宜しくお願い申し上げます🙇