おはようございます。

 

今日は人間の認知の

偏りについての話。

 

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆  ☆

 

人が誰でも本能として持っている

偏った認知

「認知バイアス」について

具体的にどんなものがあるか

行動経済学と併せて

調べてみました。

 

ワオーたっくさん!びっくり

 

 

例えば

 

 ☆将来を

長期的にみた時の利益よりも、

今現在の短期的な利益のほうを

重く感じてしまう。

 

とか

 

自分が持っている物に

高い価値を感じて

手放したくないと思う。

 

とか

 

自分の見たものがすべてだと思う。

 

などなど。

 

 

まだまだ

たくさんの例がありました。

 

ひとつひとつ例を読む度に

「うんうん。」と

思いっきり頷いちゃいました!

 

 

これらの認知の偏りは

 

明日の保障もなく

常に

危険と隣り合わせの生活だった

大昔に

 

人間が防衛本能として

身につけたもので

 

現在の私たちには

もう必要がないものだけれど

 

本能として今もずっと

持ち続けているものだと。

 

そして

そのバイアスにかかっていることに

なかなか気づけない。

 

気づかないまま

日々選択、決定をして

私たちは生きている。

 

 

でも、これでは

本来の自分を活かした

新しい現実創造ができない。 

 

 

ならば

どうすればいいのか?キョロキョロ

 

 

それは

この人間が本能として持っている

認知の偏りを

 

ひとつひとつ

外していく

手放していけばいいということで

 

脱バイアス!ウインク


なんだろうけれど


 

 

ああ、そうですか。

はい、手放します。

 

なんて

簡単にはいかないですよね。

 

 


 

まずは

日々何かを選択したり

決定したりする際に

当たり前のように浮かんでくる

自動思考を

疑ってみるといいのかな。うーん


 

スパーで物を買うときのような

日常の小さな決定でも

 

その際に

自然に浮かんでくる考えに

まずは敏感になることかしら?

 

そして

「それ、本当かな?」

 

と、自分に問いかける習慣を

つけていって

 

それを繰り返していくことで

少しずつ

自分がかかっている

バイアスに気付けるように

なるのかな。うーん

 

 

手放すこと自体も難しいけれど

まずは

バイアスに気づかないとね。

 

 

自分に敏感になるって

難しい。アセアセ

 

日々実践。

 

すぐに忘れてしまうけれど

思い出したらまたすぐ実践。

 

これを

繰り返していくしかないかな。ニコ

 

 

 

 

 

虹 週刊無料メールマガジン

 読者募集中!ピンク薔薇

 

毎週日曜日 

  午前10時 配信

 

〜子育て中のママたちへ〜

 

右差し 詳細はこちら

 

☆ご登録はこちらから