クリスマスイヴ登山 | Oniume Cafe

Oniume Cafe

“Oniume“こと梅本です。私の毎日の活動状況や様々な講習会やセミナー情報
レポートなど皆さんの役に立つ内容をお届けします。

今日は12月26日(月)
 

2016年も残すところ、あと5日。。。
今週は、部屋の大掃除掃除
PCデータのおお掃除掃除
などなど。。。いろんな場所の整理整頓週間です。

 

そして、2017年にすぐにスタートダッシュ走るする準備週間でも

あります。

2016年のクリスマスクリスマスツリー

私は、とっても充実した時間を過ごしましたニコニコ

12月24日(土)は、「クリスマス登山山
私が勉強しているホールシステムコーチングhttp://wsc-japan.com

の先生である生嶋コーチ(さちさん)とコークリエイターの二本松

コーチ(ちえさん)と一緒にダイアモンドトレイル登山に行って

きました。
 

二上山からスタートスタート
そこから約20㎞歩くこと約8時間。
葛城山頂山到着が16:30。。。
このコース、アップダウンの連続びっくり
おまけに階段の多いことえーん

 

 


 

こんな感じの登山道が続きます。。。
ダイトレのこのコースは、以前にトレラン大会で走った
コースだった記憶があります。。。
半端ないしんどさだった。。。
さちさんとちえさんは、2017年に富士登山にチャレンジされる
とのこと。。。

 

 



葛城山頂に到着したのが、16:40くらい。。。
山頂から見る夕陽は、最幸に綺麗でした。。。




これだけの長距離の登山は久しぶりでした爆  笑
11月から増血剤を飲んでいるおかげで、心拍数も安定した

状態で歩くことができましたニコニコ

 

山はいろんなことを教えてくれますニコニコ

自然の優しさ・・・

自然の厳しさ・・・
自然の美しさ・・・  など

天候、体力によっての状況判断も必要。。。
ゴールに到着する為の、タイムマネジメントも大事。。。

 

そう。臨機応変で柔軟性のある判断力と思考力になってきます。
 

これは、仕事、日常生活でも必要なこと。。

山・川・海は、私の気持ちを優しくしてくれますニコニコ

同時に、精神が凛として落ち着きを取り戻すことができます。

確か、私の前世は「山伏」。。。
 

それも影響してるのかな???

 

金剛山もそろそろ雪が積もる季節になりました。

アイゼンをつけて登山するのが楽しみですウインク