◆記事一覧◆

 

こんにちは。うめねりです。

 

今日は共通テストに使ってよかった問題集や、

共通テストのパック(予想問題)で爆死しても全くあてにならないからへこむなという話を少々...

 

都立大法学部に合格するのは、

①マジで第一志望のガチ対策受験生

②早慶やMarchと併願する受験生 

のどちらかです。

 

この記事は①②のどちらでも対応できるような内容にしようと思います。

  1.共通テスト対策

共通テスト前の演習

 私は私立メインで受験していたのと、共通テストはそこまで心配していなかったので共通テスト対策は1/1~1/15に二週間連続で毎日演習をするという形をとっていました。本気で点数上げたいなら12月末くらいから始めるといいのでしょうね。

 

 国公立受験生は共通テストを本気で対策するので、まだ1割だの1.5割だの人によっては2割とか伸びしろはあると思うのですが、私立文系の受験生にとっての共通テストは大体みんな河合塾の共通テストプレ(最後のやつ)の換算得点っていうのと同じような得点になるものです。(↓こういうやつ)

(本番がR95 L75 国161 世97だったのでほぼ一緒ですね)

▲全統共通テストプレ(2020年冬)

 

 基本的に一般受験のために勉強し、時間を割いているのに11月末の共通テストプレの結果から本番までにそんなに共通テストの得点率を伸ばせる人なんて早々いません。(一般受験の赤本解く時間捨てれば別ですが)

 

 順当に私大の共通テスト利用入試で合格する受験生は、もう共通テストプレで合格ボーダーの一歩手前かボーダーに届いていて、あとは微調整したりなれたりするだけです。

 

 高3の夏からぶっちぎりで勉強して志望校に合格するなんていう夢物語を語るような受験生でなく、早いころから順当に日々コツコツと勉強してきた方々は、本番で爆死したらどうしようとか、色々と不安に思っているかもしれませんが、よほどのことがない限り、結果は大体自分が演習で取ってるような得点の平均のうちに収まるので恐れる必要はありません。

 

 これから何日か、人によっては何週間か共通テスト対策をするにあたっては、とにかく時間配分と落ち着いて解けるよう意識して演習してみてはいかがでしょうか。

 

 2021年の共通テスト英語のリーディングなんかは傾向が予想問題と思い切り変わってしまって、時間配分なんて意識せずにフルスピードで解きましたが、もし今年も傾向が一気に変わったとしても、練習の時に安定して解き終わってるなら、多少大問の構成が変わろうが傾向が変わろうがちゃんと解き終わります。大丈夫です。

 

科目別のやることですが、

例えば国語の古文は15分で終わらせたいのにいつも25分かかるから、傾向の似ているセンター古文でいかに早く正確に解き終わるか練習して本番に備えよう。といった微調整をしていけるとよいのではないでしょうか。

 

 

  共通テスト演習に使う問題集とパック

 勉強の予定とかエクセルで管理していたので受験直前の狂ったテンションでこんなものを作っていたようです。

 共通で明治・明学・中央・・と色々受けるところのボーダーをやや厳しめに見積もって、それを得点率と比べて、今日の点数なら情コミ受かった(∀`*ゞ)エヘヘ なんていうどうしようもないことをやっていましたw

 一番右の日付書いてないのが共通テスト本番です。こう見ると最高のコンディションは出せなかったけど傾向いきなり変わってもそんなにダメージ受けなかったというか、大体直前2週間くらい演習したらそれと同じような結果になるという感じなんでしょうかね。

 

 

共通テストパック(予想問題)には

青パック(駿台)

桃パック(河合)

緑パック(Z会) の三種類があります。

 

これを直前に多くの受験生が解くような形になります。

私は基本的にZ会の実践模試だったり、駿台の問題集を使って10~12回分程度の共通テスト赤本?演習を乗り切りつつ、たまに、各パックをはさんでいるような形でした。

(河合塾の黒本?っていう共通テスト問題集は、英語は予想問題多くてよかったけど、国語は去年試行調査で中身水増ししてるから今年も多分よくない)

 

 

 

 

 

▲画像は参考です。パックは最新年度のものを購入してください。

 

 

一般に、

緑パック(Z会) ≧ 青パック(駿台) > 桃パック(河合)

の順に難しいらしいんですが、私は桃パックで爆死したので、

ネットに書いてあるパックの難易度はあてになりません。

というか パックの点数なんてあてになりません!!!!!!

 

↑の得点表で言うと、

緑パックトライアル(Z会)(トライアルっていう別の種類のパックが去年はあった)(1/1)

英語 181/200 国語 147/200 世界史 85/100

 

緑パック(Z会)(1/8)

英語 179/200 国語 167/200 世界史 88/100

 

桃パック(河合)(1/11)

英語 179/200 国語 105/200 世界史 94/100

この国語の爆死具合いかにw

ただ、その翌日に解いた予想問題1年分で過去最高得点をたたき出したりしていて。実際の本番も8割とましな得点なので

パックの点数なんて本当にあてになりません。(二度目)

 

青パック(駿台) (12/19)

英語 163/200 R 82 L 81 国語 178/200 世界史 94/100

なぜか12/19に早々に終わらせてしまっている。。。

この時期、漢文が時間かかりすぎてて、いかに漢文を早く終わらせられるかということで

漢文単体のセンターの過去問15年分タイムアタックみたいなこともやっていました。

 

 

 

  パックで爆死しても、本番ではこれまでの平均くらいは取れる

一番難しいはずの緑パックで調子が良かったから本番も調子がいいとか

一番易しいはずの桃パックで最低得点記録したから本番も無理だとかいうのは、

おみくじで大吉出たから志望校に絶対受かるって言ってるのと同じくらい滑稽なのでやめましょう。

 

大体普段通りの結果が出ます。普段より大きく下振れするとか、上振れるとかないです。(世界史Aを世界史Bと間違えたり、都立大の最寄り駅を都立大学駅と間違えたりしなければ)