龍樹くん





同期でゆっくりできるとよいねえ。
FaOIには刑事くん出るし、楽しみだろうな。
ゆづ。
ほっこりして欲しいな。
去年のSOIでも一緒だったと思うけど

スポルティーバさんありがとうございます。
2016.NHK杯の時の写真をお誕生日にTwitterしてくれた時のお写真貼っておきます。
羽生結弦の同期・日野龍樹が明かす、ゆづとの思い出。「シンプルに会いたいですね。会って一緒にゆっくりしたいです」
「同期はいいものだな」 日本男子については、やっぱり同期のゆづの挑戦に注目していました。今回の彼は、4回転アクセルに挑む大会でもあったんじゃないかなと感じました。聞いていないのでわかりませんが、五輪連覇をしているので次はスポーツそのものの進歩に考えがいくんだろうなと思うので。ショートのミスはアンラッキーとしか言えないですが、そのあとに平然と全部きれいにできていたのは本当にすごいと思います。 彼のアクセルは昔から距離も高さもありました。みなさんは試合本番でのジャンプをご覧になって、高いアクセルだと感じていると思うんですけど、練習はもっとすごいです。試合だと確実性を重視してしまうかもしれないんですけど、練習では思いきり跳んでいるので。トリプルアクセルは、止まったところから助走なしでも跳べちゃうんですよ。 彼のジャンプは本当にすごいです。彼にはよくジャンプの相談をしていました。アクセルがうまくいかないんだけど、と相談すると「こうなんじゃないかな」と教えてくれて。とにかく振り上げが大事と言っていました。フリーレッグを思いきり前に振り上げると。
(田中)刑事ともそんな感じだったので、先輩や後輩にはしづらい話も気軽にできる同期はいいものだなと思っていました。もともと同期が多い世代というのもあったんですけど、現役を長く続ける選手も多かったんですよ。でも、変にバチバチすることもないままみんな成長していって、試合が終われば同期で写真を撮ったりして(笑)。そんな大会がずっと続いたので、関係性はいい意味で深まっていくだけでした。
ゆづには僕が引退した全日本で会ったのが最後なので、シンプルに会いたいですね。会って何を話したいというのがあるわけではないんですけど、一緒にゆっくりしたいです。
雑誌に載ってない部分もあるのね
ありがとうございます。
日野 龍樹 Ryuju HINO@Vnagar_juna
雑誌に掲載されていない部分もあるので、こちらも読んでいただけると嬉しいです! https://t.co/HsiPKuHR40
2022年04月25日 13:04
良い関係なんだね
ゆっくりできるとよいね。
アクセルの話もありがとう
人気ブログランキング