日和山の鳥井再建 ハスカップ味の通りもん ずんだ味の白い恋人 | うめみゆの羽生結弦選手に愛と感謝を伝えたいブログ

うめみゆの羽生結弦選手に愛と感謝を伝えたいブログ

羽生結弦選手を全力応援しています。
羽生結弦選手の演技はもちろん人間性精神性全てが大好き。
幸せを自分のために使わない。そんな羽生選手が大好きです。羽生くんの幸せがみんなの幸せ


12月11日から
長崎県佐世保市で始まった
羽生結弦展に行ってきましたが、
行く途中の電車の中で



「共に前へ羽生結弦東日本大震災10年の記憶」
を読みながら行きました。

東日本大震災を伝えていくことが自分の使命 

そのゆづの想いを改めて感じて号泣しながら読みました。

読んだ後に見た羽生結弦展はまた深く感じ取れるものがありました。


旅レポはまた書こうと思いますが、今回震災に関連するニュースがでていたのでご紹介します。



以前、私のブログでもご紹介していた
日和山の鹿島神社の鳥居再建のクラウドファンディング。
私も少額ですが寄付をさせていただきました。

鳥居が完成し
12月12日に完成の神事が行われたそうです。

よかったですねおねがい



日和山のシンボル復活、住民祝う 石巻の神社が鳥居再建





老朽化と地震の影響で鳥居を解体、撤去した宮城県石巻市日和が丘2丁目の鹿島御児神社で新たな鳥居が完成し、12日に現地で神事があった。日和山のシンボルともいえる鳥居の復活を地域住民らが喜んだ。



窪木宮司は「皆さんのおかげで再建できた。以前と同じように親しまれる鳥居になってほしい」と話した。





その時に書いた記事。







そして、

石屋製菓“ずんだ味”の「白い恋人」武蔵小杉の限定ショップに、明月堂“あまおう味”の「博多通りもん」も



「ニッポンのおみやげんきプロジェクト」は、「白い恋人」の石屋製菓、「萩の月」の菓匠三全、「博多通りもん」の明月堂というお土産菓子メーカー3社が「世の中をお菓子のチカラで元気にしたい」という想いのもとに立ち上げたプロジェクト。

同プロジェクトが神奈川県初登場。そこで初めて、ずんだ味の「白い恋人」がラインナップする






明月堂は、北海道産ハスカップを使用して博多通りもんをアレンジした「博多通りもん ハスカップ」、福岡県産あまおう苺を使用して博多通りもんをアレンジした「博多通りもん あまおう」を展開する。





【詳細】
ニッポンのおみやげんきプロジェクト 期間限定ショップ
期間:2021年12月15日(水)~12月21日(火)
場所:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1135番地1号
グランツリー武蔵小杉「1階アクアドロップ横 催事場」
営業時間:10:00~21:00
※営業時間は変更になる場合あり。
※最終日は10:00~19:00までの営業。

■価格
・花よりずんだでば(12枚入) 1,200円
・萩の調 煌〈プレミアム〉(6個入) 1,200円
・博多通りもん ハスカップ(8個入) 1,200円
・博多通りもん あまおう(8個入) 1,200円

■オンライン限定商品
・おみやげんきBOXファイナル 5,400円
取扱場所:ニッポンのおみやげんきプロジェクト特設WEBサイト(ネットショップ「BASE」内)
商品内容:花よりずんだでば(12枚入)、萩の調 煌〈プレミアム〉(6個入)、博多通りもん ハスカップ(8個入):各1箱
※オリジナル風呂敷付き




共に前へで山口さんのとこ読んだばかりだから
ハスカップも応援したくなるー
お元気かな?









綺麗な色ですね。おねがい
食べてみたい。
しかも明月堂は福岡の会社です。
通りもんはめっちゃ美味しいですよ。

国別対抗戦でもオリジナルおみやげ作ってたなあ。
オンラインでも買えるのか。









購入してみようかな?ウインク
ではでは、今日はこの辺で。

また、レポあげます。


全日本はどうなるのかな?




人気ブログランキング