☀️曇り空の蒸し暑い朝☀️


なんか不思議な実を発見💡


コノテガシワの実だそうです。

金平糖みたいな形していてなんか可愛い😍


Googleより


コノテガシワ(側柏)(児の手柏)

 (ヒノキ科コノテガシワ属)

【学 名】Thuja orientalis L.
【別 名】センジュ(千手)
【原産地】中国
【花言葉】一生変わらない友愛
【花 期】春
【名前の由来】小枝がよく分岐して子供が手を上げる様子に似ていることから。 
常緑低木または小高木。樹高5~10m。中国では墓地や寺院に植えられ樹高20~25mほどになるが日本では丸みを帯びた小低木となる園芸品種が多く、公園樹や庭木として植栽されています。
葉は鱗状葉で密に出て表裏の区別がはっきりしない。
花は雌雄同株で雄花は黄褐色、雌花は淡紫緑色で枝先に小花を多数つけます。
花後の実は1~2.5cmの球果で角がある独特の形をしています。青緑色から褐色に熟し裂開して種子を落とします。