この時期に木になったまま、
干し柿みたいになっている柿を発見❣️
鳥も食べていないから、
きっと、渋柿なんだろうなぁ。
ちなみに、ヨーロッパの原種の柿は、
渋くて食べると物忘れがひどくなると、
言われたらしく、日本から伝わった柿は、
学名が神の食べ物とついたそうです。
物忘れがひどくなるくらい渋い柿、
逆に食べてみたいなぁって、
思った天の邪鬼な私でした(笑)
Googleより
柿の花言葉
鈴なりになる果実の美しさから
「自然美、優美」が、果実が人間や動物たちの食料となることから「恩恵」の花言葉が付きました。
学名はDiospyros kakiです。Diospyrosとはギリシャ語で“神の食べ物”という意味で、kakiとは日本名のカキ(柿)から付きました。
今日、ヨーロッパで栽培されるカキは南蛮貿易で日本から伝わった品種なんですよ。それ以前のヨーロッパの品種は渋くて、食べると“物忘れがひどく”なると言われたそうです。
かきの名前の由来
  • 実が堅いことからカタキ(堅き)が転じた
  • 実が赤いことからアカキ(赤木)が転じた
  • 実に光沢があることからカカヤキ(輝き)が転じた
  • 秋に葉が赤く実が黄色になることからアカキ(赤黄)が転じた