こんばんはニコニコ

話は少し遡りますお願い

仙太郎が我が家に来て4か月あまり。
来てすぐから、1週間、10日にいっぺんくらい吐く。
と、言うより吐出。
胃に行く前に吐く。
なので、フードまんま。
早食い防止の皿にしたり、フード変えたり…
次吐いたら1度病院へ。
と、思ってたら吐いて、病院へ。
食道炎の薬薬飲んで、今は落ち着いてる。
(それからフード変えたら吐いてない)

そして、うずたんも膀胱炎で病院。
ぽんちゃんもお熱出してた時だから、仙太郎ママが病院へ連れて行きました。
点滴と注射予防接種

落ち着いてきたかなー?
と、思ってたら…
つぶちゃんもトイレ巡りトイレ
先生に『つぶちゃんが膀胱炎になったら、冬到来』ぐらい言われて…
点滴、注射予防接種、飲み薬薬
が、ダメで3日後くらいに再診。
落ち着いて来たかなー?と、思ってたら…

次は、ふぅちゃん。(先週水曜日)
嘔吐…まさかの食欲不振ガーン
ふぅちゃんが食べないなんて重症アセアセ
点滴と注射予防接種
お利口さんでビックリしたので、記念にパチリカメラ
行き帰りの車では絶叫えー

やれやれ。
と、思ってたら…

一昨日、夜中に絶叫しながら下痢ピーネガティブ
昨日は仕事だったから、とりあえずビオフェルミン飲ませて…
帰宅したら、何だかぐったり…涙目無気力
午後診察を待ち、急いで病院へ。
注射予防接種一本。

次から次へ。
風邪?のバトンタッチ真顔真顔真顔
病院の受付で顔見た瞬間『次は?』と聞かれる始末知らんぷり
もうこれで大丈夫…

だと、いいな。悲しい

昨日、具合悪い銀次。
何だか仙太郎に甘えてたニコニコ
銀次郎(7歳)仙太郎(2歳)笑い泣き

手繋いでるのラブラブラブ
 
が、急に仙太郎起きて、戦闘モード(笑)
ケンカする元気はなかったけどね(笑)

先日、お向かいのママさんに、もずにいちごを沢山いただきました飛び出すハート

ママさんありがとうでつよラブラブ

チームにゃんこには、ちゅーるラブラブラブラブ

後ろの仙太郎笑い泣き

勢い凄くてみんなドン引き笑い泣き
ママさん、本当にありがとうおねがいラブラブ

兄ちゃんに遊ばれるもず。
雑技団入りかなグラサン

笑い泣き顔よ。