※ 募金箱の部分で訂正があります。

 

4月のスペイクリニックの稼働状況を報告します。

 

オス 19匹

メス 17匹

合計 36匹

 

うち妊娠していたメスは10匹

堕胎数は38でした。

今月もメスの半数以上が妊娠中

もしかしたら出産後の猫も居たかも。

「にゃんこのお家」さんや「ねこいえ米子」さんが

あちこちから相談を受け、せっせとTNRしておられます。

 

相談を受け、現場を視察し(エサやりさんや個体数の確認等)

スペイで協議、その後先生のご都合をうかがって手術日を決め

それに向けて捕獲、運搬、手術、片付け、リターン

ざっと書き上げただけでもこれだけのことをボラさんがしておられます。

IさんやNさんは何現場も掛け持ち。

現場の状況などにより保護も。

 

朝も夜も無く活動されてて、本当に頭の下がりっぱなしです。

 

で、スペイクリニックの消耗品等もボランティア持ち。

会費制にしてるけど実はなんやかんや物入りで

ペットシーツにティッシュやゴミ袋、はたまた印鑑用のインクや

無影灯のライト(←意外と消耗が早い)等々

会費で足らない場合はスペイの代表Iさんが立て替えて下さってます。

みかねて、ふじい動物病院の院長先生が病院に募金箱を置いてくださいました。

 

3月初旬に置かせていただいた募金箱、

2か月で85,450円も入っていました。

入れて下さった皆さま、本当にありがとうございます

 

募金箱とは別で個人の方からふじい動物病院さんに託けがあり

85,450円のご寄付をいただきました。

沢山のご寄付をありがとうございました。

 

おかげさまで、Iさんへの立替金がお返し出来て

手術に使う器具セットを追加購入もすることが出来ます!!

 

 

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

TNRに関するボランティアをやりたい!という方も随時募集していますので

お気軽にお問い合わせくださいねー