昨日は朝イチで、リニューアルした水木しげる記念館へ

それまでに配信で朝ドラの「ゲゲゲの女房」と

「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」を観ていたので予習はバッチリ!?

 

街中で見かけるこのデザインのポスターがとても好きで

ポストカードか同じポスターがあったら購入したかったのに

クリアファイルしか無くてがっかり。

それでも買ったけど。

 

水木先生語録の部屋がありました。

色々とごもっともな言葉ばかり。

 

セル画っていうのかな? 河童。

記念館の中はほぼほぼ写真撮影OK、動画はNG

企画展だけ写真もNGらしい。

その境目が分かりづらくて大きな声で注意されてる人も居たけど

あれはもうちょっと明確に掲示しないと流れで写真撮影しちゃうわなぁ

 

猫又と。うちの子たちも猫又になるほど長生きしますように。

(モザイクがモザイクになってない気もする)

 

さすがGWの水木しげるロード

駐車場には県外ナンバーばかりで、大賑わいしてました。

こうやって隅から隅まで歩くのはどれぐらいぶりだろう?

途中、亡くなった義妹が働いていたお店の前を通って懐かしんだり

大山どりの唐揚げやソフトクリームを食べ歩きしたり

新しいお店の数々にわくわくしたりと楽しめました。

 

家に引きこもっていてもネガになっちゃうし

何より食っちゃ寝、食っちゃ寝と益々横に大きくなるため

歩いて楽しめる水木しげるロードは気分転換にとても良かったです。

連れ出してくれたオットに感謝。

 

記念館もロードもまた行きたいです。

てなわけで今日は犬猫無し