3月23日 アンクルシナモン主催公演 第四弾 「あゝ同期の桜」の
公演が発表されました
ニシキは 戦後70年の2015年 翌2016年(3月・7月)
そして昨年 2024年3月にも同作を公演してます
昨春は 錦織一清入門編から 好きの気持ちが
もう一歩進んだステージにアップしたかな?みたいな
そんな自覚が芽生えた頃ですね 😅
若手7名がニシキを語る場面があって
その度にニシキって「いいじゃん」
に なってました
高橋虎之助さん 談
最初はやっぱり緊張していてて、どうやればいいのか分からない部分がたくさんあったんですけど、錦織さんを含め、天笑さん、岡本さんたちが本当に優しく教えてくれて、それを使うかどうかは本人次第だから、よかったら使ってみてというアドバイスを結構くださってたんですよ。それで僕たちは、すごいやりやすい雰囲気でできましたし、1人1人ちゃんと教えてくださるので、そういう思いはみんなちゃんと受け取ってるのかなと、個人的に思っています。
↑
カンパニーの雰囲気 絶対良いよねって感じ
ニシキと岡本さんの出会いは2013の舞台「ザ・オザタク」?かな
まだデビュー間もない頃だからニシキからの学びも多かったと思います
↓ こちら音声が イマイチですが
演出家 ニシキについて「同期の桜」メンバーが話してます
片岡滉史朗さん(元芸名 片岡保海) 16:43~
他の場所では人と どうしても比べられちゃう
途中で劣等感に襲われる演出を受ける時があるけど
錦織さんは この人に言っているから 他の人たちは気にしないで
その人の自尊心とか傷つけないような 逆に盛り上げていくような言い方で
演出をフォローをしてくれるのが凄い (略)
感謝している
室将也さん
誰にでも気を遣ってやってくれる
ねっ いいじゃん 若手育成への想い
こういうところ
片岡滉史朗さんは 今夏も出演なさいます