2024.3.30


岡山県倉敷市 御朱印めぐり③ です音譜

蓮台寺をお参りした後は、
由加神社本宮をお参りしましたよニコニコ
 📍倉敷市児島由加2852

由加神社本宮へは、
蓮台寺から歩いて数分でお参りできますひらめき

蓮台寺の駐車場に車を停め、
ふたつセットでのお参りがおすすめですキラキラ






蓮台寺から由加神社本宮に向かう途中

ダジャレっぽい感じか看板のついた車が笑


お釈迦さま と 釈CAR

やっぱりダジャレなのでしょうか…目がハート







釈CARを過ぎるとすぐに珍しい鳥居が目


備前焼で作られた鳥居としては日本一の大きさなんだそうですびっくり




両脇にいる備前焼の狛犬さま







筋肉隆々です爆笑

備前藩主池田候奉納の狛犬さまなんだそうです目







御拝殿ですお願い



■由加神社本宮


✎___________________

➵御祭神

 

 ・手置帆負命(たおきほおいのみこと)

 ・彦狭知命(ひこさしりのみこと)

 ・神直日命(かむなおひのみこと)

 ・大直日命(おおなおひのみこと)



➵本地仏

 

 ・阿弥陀如来(あみだにょらい)

 ・薬師如来(やくしにょらい)



➵御由緒


日本三大権現の一つ、また厄除けの総本山として知られる由加山 由加神社本宮は二千有余年の歴史を持つ神仏混淆のお山。

その昔、磐座信仰(巨岩をご神体)と唱え近郊の人々の守護神として崇められ、その後七三三年(天平五年)に行基菩薩が十一面観音を祀り、併せて神仏混淆の霊山として崇拝されてきました。


桓武天皇の代以来、朝廷の祈願所として繁栄し、拝殿には菊花ご紋章を拝受しております。

江戸時代中期には備前藩主池田侯の祈願所として当権現・由加大神様への信仰は篤く、正月・五月・九月には藩主自らご参拝になられておりました。

(その時ご参拝になられた建物が由加神社本宮ご本殿です)


また、『ゆがさん・こんぴらさん両参り』と云われ、両社をお参りすればご利益が沢山頂けるという『両参り』の風習が広がり、今も全国津々浦々から信仰されております。

過去の歴史などから見ても由加の権現様・大神様は『有求必應』“求めが有れば必ず應じて下さる神様”として、年間を通して多くのご参拝者をお迎えしております。


✎___________________

由加神社本宮HPより







御拝殿脇には「厄」の文字が落ちている橋がキョロキョロ

踏んで歩いても避けて歩いてもOK!!


私は避けて

同僚たちは踏んづけながら渡ってました笑







御拝殿横から細い道があり、

縁結びの狛犬さまと御本殿真下のパワースポットがありますよ指差し









こちらがパワースポット!!







御本殿の真下

はじめてお参りしました爆笑



そして、由加神社本宮でいただいた御朱印はこちらです星







倉敷といえばデニム!!

デニム生地の御朱印帳もいただいてしまいました







私は左側の大判サイズの御朱印帳


同僚はザ・デニム生地、備前焼鳥居&狛犬さまが描かれた御朱印をいただいていましたひらめき電球



岡山県倉敷市 御朱印めぐり④ に続きます音譜