2022.6.26


建部大社から三井寺へ…
途中で琵琶湖のビュースポットを発見爆笑

暑すぎて溶けそうでしたが、写真をパシャリキラキラ






青空も出てきてきれいでした爆笑




***************




この旅最後の訪問地、三井寺へ音譜







立派な仁王門です!!







さすが天台寺門宗の総本山ビックリマーク

風格がありますねおねがい







大門をくぐると、すぐに釈迦堂があります音符

御堂の中で御朱印をいただけましたよハート



三井寺 釈迦堂でいただいた御朱印はこちら星







大友皇子の御朱印もいただけます。







三井寺の正式名称は「円城寺」。


672年、大友皇子と大海人皇子が皇位継承をめぐって争い、壬申の乱が勃発。 


壬申の乱に敗れた大友皇子の皇子 大友与多王は、父の霊を弔うために 「田園城邑」を寄進して寺を創建、 天武天皇から「園城」という勅額を賜わったことが園城寺の始まりなんだそうです。


この御由緒から、

大友皇子の御朱印がいただけるんですねひらめき電球



ちなみに、三井寺 と呼ばれるのは、

天智・天武・持統天皇の誕生の際に、御産湯に用いられたという霊泉があり「御井の寺」と呼ばれていたものを、後に智証大師円珍が当時の厳義・三部潅頂の法儀に用いたことから。


なんだそうですおねがい







さらに進み階段を登ると、金堂があります音譜







こちらでは、御本尊 弥勒菩薩様の御朱印がいただけましたよキラキラ








三井寺はまだまだ広く、

全てをお参りしたかったのですが…


新幹線の時間が迫ってきており断念チーン

ここで引き返しました泣くうさぎ







境内からみた仁王門キラキラ

飛行機雲がきれいです爆笑



魅力たくさんの滋賀県!!

コロナが落ち着いたらまた訪れたいです爆笑