2017.11.19


福井旅行2日目音符
この日は東尋坊をメインに観光しましたニコニコ

今回の旅行のテーマはズバリ!
「2時間サスペンス」の旅爆笑

サスペンスと言えば崖!!
崖と言えば東尋坊!!
さらにこの季節はカニもおいしそうラブ

ということで福井を選んだのでした口笛


福井市内の温泉付きホテルに宿泊
夜は米どころ福井の地酒とカニを満喫ラブ
御朱印めぐり以外もしっかり楽しめましたニコニコ



***************



この日は3社お参りしました神社
  ・毛谷黒龍神社 : 福井県福井市毛矢3-8-1
  ・足羽神社 : 福井市足羽上町108番地
  ・佐佳枝廻社 : 福井市大手3-12-3


福井市内にはまだまだお参りするところがあるので、また旅行できたらなと思いますニコニコ



***************



まず向かったのは毛谷黒龍神社ですニコニコ
足羽山の麓にあります。

けやくろたつじんじゃ と読みますキラキラ

かなり雨が降っていたので急いでのお参りとなってしまいましたアセアセ



{F95A4DE6-3101-45C9-807A-73BD12F486C6}



鳥居をくぐって階段をのぼると…



{BC40147C-0CAC-4F14-AFFA-320F1DCDBF5D}



すぐに御拝殿に到着です足


毛谷黒龍神社は、継体天皇が治水工事の際に九頭竜川の守護の国家鎮護を祈願して高龗神と黒龗神を祀ったのがはじまりなんだそうですニコニコ


継体天皇…懐かしいです。
大学時代に考古学を勉強していて、
まさに継体天皇の時代が専門でしたラブ

継体天皇は5世紀後半〜6世紀の人物です。
応神天皇五世皇孫で、越前の治水事業を行なって平野を開き諸産業を興した男大迹王。
武烈天皇が崩御し、後継不在とったため継体天皇に即位…その時すでに御年58歳キョロキョロ

長年過ごした越前から摂津へ…
まさにこの時期の土器を研究していたのですが、王統が変わった時期と連動して土器の形が変わるんですよね…研究おもしろかったなぁラブ


さすが越前国、継体天皇所縁の場所が多くて歴史を感じますおねがい



話を元に戻してチュー
毛谷黒龍神社は、パワースポットとしてとても有名なんですねキョロキョロ

雨が降っていてゆっくり見れませんでしたが、境内には「願かけ石」や「幸運の撫で石」などなど、パワースポットが点在しているそうですお願い


少しはパワーをもらえたかな?ラブ


御社殿向かって左手には、
恵比寿神社のお社もありました。

こちらは商売繁盛の神様だそうですニコニコ



{F8026F00-BC00-4CE4-A00F-8994E87D4D2E}




そして、毛谷黒龍神社でいただいた御朱印はこちらです星



{281C62F0-C3A6-4CDB-8448-D18D0BDB36CB}



見開きのものと片面のものとが選べました。
龍と力の文字がパワフルですね爆笑


御朱印は御社殿右手の社務所でいただけるのですが、一見普通のおうちのようで、チャイムを鳴らすのに少し勇気がいりましたチュー



***************



毛谷黒龍神社から車で数分、
足羽山を上っていくと足羽神社があります車

あすわじんじゃ と読みます。
神社の名前は読み方が難しいですねアセアセ



{65FB19D6-75CE-4B67-BE20-1A644CB4580E}



鳥居をくぐって進みます音符
七五三のファミリーで賑わってました。



{BBD5F042-A552-43CB-8638-07282D31C225}



右奥にしだれ桜が見えますね目



{37C4361C-A07B-474C-9B25-C132C1680565}



絵がたくさんぶら下がってましたニコ
立派なしだれ桜桜
樹齢350年なんですってびっくり

春はとってもきれいだろうなぁラブ


左手が御社殿です神社



{7B32B8DA-D619-45A7-A9BA-0A997D0BABF0}



足羽神社は、
越前祖神として信仰をあつめる式内の古社です。

御祭神は継体天皇と座摩五神キラキラ

こちらもまた継体天皇所縁…
むしろ、継体天皇をお祀りした神社だったんですねおねがい

学生時代に、足羽山古墳群を見学するために訪れ、大きな継体天皇像と写真は撮ったのですが神社はお参りしていませんでしたうーん

もう一度訪れる機会があって良かったですニコニコ



そして、足羽神社でいただいた御朱印はこちらです星



{F77E0FDA-3B1D-473D-91EF-A75C03E9B381}



社紋に三日月がお月様
まるはお日様かな…?



***************



最後にお参りしたのは佐佳枝廻社ですニコ
さかえのやしろ と読みますキョロキョロ

福井駅から歩いても10分ぐらいでお参りできそうですよあしあと

足羽神社からは車で7〜8分でした車



{3A1E3243-23A8-498C-A9ED-012DBAFFF49B}



街中にある神社ですね。
正面にはホテルフジタ、右側は市役所です。

こちらの神社は、境内地下に駐車場完備びっくり
雨が降っていたので便利でした爆笑


階段をのぼると狛犬さま犬


{13BBF394-05B1-437E-9DAA-0B13EDE90A7D}




正面に御社殿が見えます。
葵の御紋ですね目



{2AA197E4-CDB2-45BE-8FBE-0F0E1E468896}



きれいに整備された参道ですニコニコ


佐佳枝廻社は越前東照宮とも呼ばれていて、1628年に創建された神社です。
徳川家康、福井藩藩祖・松平秀康、16代藩主・松平慶永が主祭神、藩士3名がお祀りされているそうですキラキラ

葵の御紋なのも納得ですニコニコ



そして、佐佳枝廻社でいただいた御朱印はこちらです星



{D15AF99B-12C5-4460-9424-AFA35ED42E31}



葵の御紋と越前東照宮のスタンプキラキラ

佐佳枝廻社と呼ばれるようになった由来、
が気になります…お願い
命名は松平慶永なようです。



ピンクハートおまけピンクハート


この旅のメイン、東尋坊です爆笑
奇跡的に天気も回復して、思う存分撮影できました爆笑
 

右下に虹が少し虹



{DB1BBD3A-888F-492A-AEDA-061BF2EE3440}



さらにもう1つ虹
見事なアーチでしたラブ

広角レンズがあれば、
虹の始まりと終わりが入ったのに…残念!!



{5CB44E4A-722E-40B7-B74E-72713295759F}