昨日、やっと上司に来月休むことを言った。
再発ではない、病気ではない、再建という言葉を使わず傷の縫い直しというなんともはっきりしない言い方をしてしまったけど、特に深く追求されず。
なんとなく察してくれたのかな。
ほっと一安心。
これで手術にむけてものすごく前向きな気持ちなれた。
自分で思ってたよりも会社に言わなきゃってことがストレスになっていたんだなぁ。

遅ればせながら母親にも言った。
やっぱりあまりよく思ってない。
再建することによって再発が発見しづらくなると思ってる。
実のところ私自信もその辺は大丈夫と思いつつも心配ではある。
母親には説明してしぶしぶ納得してもらった。

友達には一切知らせていないし、知らせるつもりもない。
子育て真っ最中の友達が多くて見舞いだの気を使わせるのが申し訳ないのもあるけど、再建するほど変形してたんだと思われたくないってのもある。
失敗したら、、という不安も。

とにかく、これで知らせなきゃいけない人には知らせたからすっきりした!

乳腺外来が終わり、たんのうの超音波検査へ。


グリグリ…

グリグリ…

今日の人は痛いな、脇腹とか特に。


すごく念入りにやってくれている。

不安になるじゃんよー


15分くらいやってたかな。


それが終わったらベテラン先生風な方もやってきて再確認。

最初やってくれた若い方がこそっと「大きいんですよ・・・」とか言ってる。


ギクーー叫び


ベテラン先生が「前回は?」と聞くと若い方が「同じです」って言ってたような・・・。


なら現状維持で大丈夫だよね???

結果は先生から聞くシステムっぽいので聞けなかったけど。



今日は乳腺の診察日&たんのうの超音波検査日だった。病院


乳腺の診察は薬の処方と、術後4年半検査の予約。

前に術後4年半の検査はしない的なことを言ってたけどね。

まぁ前に言ってたことと違うな…っていうことは結構よくあるのでそこはスルー。

検査メニューは、採血、胸の超音波、肺のレントゲン。

来年2月に検査日と外来の2日間の予約をした。


次回のたんのうの検査も同じ日に同じ様ににしてもらうつもりだったのに、先生いわく、胸の超音波と腹部超音波は同じ日にできないって。

病院で決めているのではなく厚生労働省(?)で決めてるって。

本当に~~~???


来週たんのうの検査結果を聞きに消化器外科を受診する。

その時に次回の検査予約をするので聞いてみるケド・・・。

乳腺超音波と同じ日に腹部超音波ができなかったらもう1日有休使わないといけなくなる。


どうすっかなーと思いつつたんのうの超音波検査へ向かったのでしたDASH!