入院中、看護師さんにはお世話になりました。
自分で言うのもなんだけど手のかからない患者だったと思うよー
乳がんの入院時は、癌&おっぱいの変形ということでヘコんだりして看護師さんに慰めてもらったりしました。
でも今回は病気で入院してるわけじゃないので自分的にも余裕のある入院生活でした。
今回の入院、男性の看護師さんが担当になることがあって。
最近は当たり前?
乳腺の病院では見たことない。
5年前の乳がん手術時の病棟にはいなかったと思う。
今は分からんけど。
外来では今も見たことない。
働きっぷりも良く、人当たりも良く、見た目はチャラめ。カラコン入れてた?
看護師としてはなんら問題ない。
でもやっぱり異性ということで言いづらいこととかあった。
テープかぶれがひどくて薬を貰いたかったけど、患部を見せなきゃいけないと思うと躊躇してしまって女性看護師さんが来るのを待ってたり。
手術後は、毎回女性の看護師さんに「傷口見せてください」と言われ見せていたんだけど、男性看護師さんには言われたことなくて、やっぱり気を使ってるのかななんて思ってた。
そんな油断もあり、ある時、いつも通り、「どーですかー?」って病室にきて、「脇が痛いんですよねー」なんて軽く挨拶変わりに言ったら「じゃ見せてください」ってことになり、ひょえーー、お前、見るんかぃっってたじろぎました。
胸帯をめくられ、「大丈夫ですね」って。
私は動揺を隠しつつ、涼しい顔してたけど。
看護師さんにとっちゃ日常の風景で、こんなおばちゃんの胸みたくもないってゆーか、元々そんな概念すらないんだろうけどね。
でもなんだかビミョーな気持ちなりました。
一方、甲高い女性看護師さんの声が響く中、優しく患者さんに話かけてる男性看護師さんの声が遠くから聞こえてくると癒されもしました。
もちろんその他の女性看護師さんにも良くして頂きました。
看護師不足が叫ばれる中、男性看護師さんが増えるのは良いことなのでしょうね・・・