台風の中、たんのうの超音波検査の結果を聞きに病院へ行ってきたホテル
結果は前回とほぼ同じ大きさの9ミリ。
先生に1ミリ小さくなった?って聞いたら、小さくなったわけでなく写り方の具合でしょうと。
ま、そだろうね。

そして血液検査しなかったんだねと。
そーだよ、私、血液検査好きなのにないなーと思っていたの。
でも先生は予約してあったんだって。
はて?

何回も聞いていてイマイチハッキリしないたんのうポリープの数。
今日また聞いてみたら「複数」とのことで、はっきり何個ってのは超音波ではわからないとのことだった。

大きなポリープが1個どーーーん!とあるよりは、複数あった方が癌の可能性は低い気はする。

今日は台風が関係してるのか分からないが、待った!
驚異の3時間待ちDASH!

今のたんのうの先生は「僕は予約外の患者さんも診ているので待ち時間が長いんです」と言ってリストを見せてくれた(いいのか?)。
リストには私も含めた20人くらいだけど実際は倍の患者さんを診てるという。
まぁ大変なのね。

でも乳腺の先生は次から次へと患者さんを診ているのに対し、たんのうの先生は患者さんを診終わって次の患者さんを呼ぶまでに時間がかかるんだよな。
1時間に4人くらいしか診てないんじゃないかな。
途中抜け出してる感じもするし。
その辺は診てる部位が違うからなんともいえないけど。

とりあえず、たんのうは変化がなくて良かった。

次の検査は乳腺検査と同じ日にしてもらった。
乳腺の先生は乳腺エコーと腹部エコーは同じ日にできないって言ってたけどそんなことなかった。
普通に予約してくれた。
同じ日にしちゃうと診療報酬が1回分しか取れないからダメって言ったとか?!
なんてね、、