今日は再建の通院日だった。
10時に受付を済ませ、中待合室に呼ばれたのはちょうど予約時間の11時。
診察室に入ったのは11時15分頃。
気になってたことを聞いてみた。
再建するにあたり背中の脂肪で足りるのか?ということ。
「大丈夫」とのことだった。
「(脂肪は足りているので)太らなくていいからね~」と言われるくらい。
実は最近2キロ増量しちゃったんだよね![]()
それを言うと体重を聞かれて正直に答えたけど、いくら先生相手とはいえ体重を告知するのは嫌なもんだね![]()
左右同じ大きさになるのか?と聞いてみたら、時間がたつと小さくなるので大きめに作るとのこと。
やはり大きめに作れるほどの脂肪があるんだね。よかった、よかった。
今でも自分で背中の脂肪をつまんでみて「足りるのか?」と思ってしまうけど、先生が大丈夫と言うのだから大丈夫なのでしょう。
その後は、正面、右、左、背面から写真を撮り、あとは術前検査について軽く説明。
私の場合、温存の再建だからだと思うが、今通っているY大病院ではなく、近くのS病院に紹介され手術をする。
もちろん手術にはS先生が立ち会う。(執刀してくれるんだよね?)
紹介先のS病院ではY大病院のO先生が非常勤として勤務しており担当医となる。
今日の診察日にはO先生もいらっしゃったのでちょっと御挨拶。
女医さんです。
手術日までもう外来はなく、次にS先生に会うのは2か月半後、手術日の前日。
手術日の前日にY病院の外来で体にマジックを引いたりするらしい。
その足でS病院に行き、そのまま入院という流れ。
手術は11月なのでもう1回くらい外来があるかと思っていたのに。
でも、確かに外来があっても特に何もすることはないんだよな。
今日で5回目の診察だけど前回も前々回も特にこれといって何かしてるわけじゃないしね。
診察中S先生が「入院の時の持ち物は・・・・ゴニョゴニョ・・・・次の外来でいっか」と言って得に入院中の持ち物の説明も何もなく診察は終了したのだけど、次の診察ってもう入院する日だよ?
手術の説明もいつするんだろ?と疑問を持ちつつも、S病院の紹介状を貰うよう外来前で待つように言われたので、その時に何か説明があるのかなと思い、診察室を後にした。
だけど、紹介状を渡されただけで特に他に説明はもなかった。
S先生の外来はないけれど、10月にS病院で術前検査の為にO先生の外来があるからO先生に聞けばよいのかな。
今日の診察はまずまずといったところ。
前のように嫌な気分になったりヘコんだりすることはなかったです。