術後4年の乳がんの定期検査(コチラ )が終わり、先週のたんのうの超音波の検査結果を聞きに行くべく消化器外科へ
予約時間の11時を40分ほど過ぎていたが問題ないだろうと診察券を受付の方に渡す。
そしたら看護師さんから呼び出され、すぐに診察できるので中待合室で待つようにと。
待ちながら診察室のドアの名札を見ると違う先生の名前になってる。
予約時間過ぎちゃったし、先生の外来は早々に終わって違う先生が診察室を使ってるのかなーなんて思ってた。
で、すぐに呼ばれ診察室に入ると、なんと違う先生だった。
担当が変わったとのことだった。
単に担当が変わっただけなのか、前の先生はどこかへ行ってしまったのかその場では聞けなかったけど、後で外来担当表を見てみると前の先生の名前は消えていた。
ついさっき、乳腺主治医が前の先生のことを「とっても優秀」とベタ褒めにしていただけにすごい残念。
3回くらいの短い付き合いだったわ。
まぁ乳腺外科でも上位にいる先生方は変わらないけど下位の先生方はコロコロいなくなったりしてるからなー。
今回の先生も1~2年でそのうちまた変わる気がする。
そして、たんのうポリープの検査結果はというと10ミリで変化なし。
そうだと思ったよ。
大きくなる可能性は秘めているもののしばらくは大きさは変わらないんじゃないかな、3か月に1回も検査しなくてもいいんじゃないかなと先生に聞いてみたけどやっぱり3か月に1回だって。
次回は10月です。