前にも言いましたが、


占星術で分かるのは何のために生まれて

四柱推命で分かるのは何をして生きるのか


数秘術は、素材(資質)♡


すなわち、メイド・イン○○!!

原材料みたいなもの



○○には数秘術の数字やキーワードが入ります。


メイド・イン○○の

○○の出し方は、


生年月日の足し算のみ♡

電卓あればなお良き。


あの人の原材料、一体何で出来てるんだ?


生年月日仕入れたら

もう、勝手に優越感に浸れるかも?!


素材が分かれば

扱い方わかりやすいよね。


ウール100パーセントだったら

洗濯に気をつけなきゃダメだし、

ナイロンジャケットだったら

雨には強いけど、吸収性に欠けちゃう


そんな風に

まるで

洋服を扱うかのように、

相手を数秘術使って

知れちゃうかもしれません♡


オシャレしたい時は

この服で♡♡みたいに


自分にとって、

テンションが上がる

素材(相手)も分かっちゃいます♡


勝手に誰かの生年月日で

楽しんだあとは

名前の数秘術がおすすめ。


名前は、自分の使命やオフィシャルな姿、

この先の新しい世界観などなど


こちらは自分のために

まず自分を知ることがおすすめ(*´▽`*)

人からどう感じ

取られているんだろう…

ついついやっちゃう

行動パターンは?



十分知り尽くしたあとは


また誰かの

生年月日仕入れて


メイド・イン○○で

ほくそ笑む♡


そして、手の中で転がすように

使いこなす♡


って言っても育つ環境違うから

なかなか一筋縄では

いかないんだけどね。

私たち人間だもの~!!


けど、十分楽しめます♡


楽しいからやめられないとまらないのです♡



あ、最近うめこ

メイド・イン 仕事するわアピの方を

間近で見ます。


今からソレしますか〜?みたいな(T^T)



周りの方は

「ご苦労さま」って言っても

うめこは

アピアピを知ってるから、

毎回

「お先に失礼いたします」です


11月の花色数秘(生年月日+お名前数秘術)セッションの

先行予約を受付中です。


10月の誕生花セラピー(生年月日数秘術)講座も

あと1講座受付中です♡

【最終のびっくり㊙️特典になります】