数秘術、色、カードのお店
はっぴぃる~ぷ
ポチするとうめこと繋がるボタン![]()
数年前に和歌山市
台風が直撃して、
うめこ家の
雨戸がふきとばされました。
屋根が剥がれました。
自転車小屋崩壊しました。
そして、停電。
ちー( ˙-˙ )ーん
この停電から
数年経ち……
今度は水。
当たり前にあるものが無くなる時、
日頃どれだけ当たり前過ぎて
使いまくってるのかが
よく分かります。
例えば、トイレ。
簡単に流せてたものが
1回1回、バケツに水入れる作業。
最初は、
「うめこ無理ー」って
全部旦那任せに。
けどそうも言ってられません。
う〇こしたくなるし笑笑
う〇こ流さなきゃ
初日は出ませんでした笑笑
次の日から出ました笑笑
そして自分でバケツに水汲みして流せるんです。
1回に使用する水、バケツ1杯分
かなりの量です。
例えば、洗い物。
最小限にはしてるものの
お皿3枚洗う時の水の量。
泡をとるために流す水の量。
2リットルの水ペットボトル、使い切る勢いです。
泡ってある程度の勢いある水でないと残るんです。
だからチョロチョロ水流しても、落ちきれないの。
けど
今回は
電気が繋がってます。
世の中には
冷凍食品という素晴らしいものがあります♡
チンってすると
食べれるんです。
パンだって、袋から出すだけで食べれます♡
電気があるから
こうやって、携帯も触れるし、
明るい部屋にも居れるんです。
当たり前過ぎて
分からすぎてること
たくさんあるんだな~って
思いながら
断水生活3日目突入です。
週末には
仮で水道が繋がるみたい♡
楽しみ♡
コンビニみたいに気軽に来てね![]()
誕生花セラピーアドバイザー認定講座の詳細はこちらから![]()
出会う方が「幸せ(はっぴぃ)」
になり、
幸せを「循環(るーぷ)」出来るように
なって欲しいとの願いから名付けました
♡はっぴぃるーぷ♡














